気温8℃〜20℃

゚・*:.。..。おはようございます.。..。.:*・゚

 

 

春を思わせるような

お天気です

 

冬は何処へ〜

 

 

*  *

12月6日のブログに

載せた渡り鳥

Sanderling  ミュビシギ

 

昨日の朝

 

イロハ坂下の浜辺で

大きな群れが来ていました

 

一斉に飛び立ち

海の上をグル〜りと飛んで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着地です!

 

 

 

 

 

 

 

波の打ち寄せる砂浜で

群れを作り

 

引く波を追いかけるように

 

 

 

 

 

 

 

また

 

押し寄せる波に

追われるように

 

 

 

波の来る速度、帰る速度よりも

はやく動かないと

いけません〜(*_*)

 

 

 

 

 

 

忙しく動きながら

砂の中の餌を漁ります

貝類や甲殻類、昆虫類を捕食

 

 

前進と後退を

繰り返していますが

 

斜めに繰り返すので

私も

一緒に動き回ります〜

 

 

セグロカモメ、

黒キョウジョシギの姿も見えます

 

 

 

 

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。..:*

 

今朝は

昨日と同じ浜辺に

 

黒キョウジョシギが

Black turnstone

 

数十羽の群れでいました

ラッキ〜〜

 

 

 

 

 

顔や胸、上面が黒く

 

足も暗赤色をしています

 

黒と白のコントラスが

鮮やかな鳥さん!

 

 

 

 

 

 

波が引いた後の砂浜で

餌をついばんでます

 

ミュビシギよりも

少し大きめのサイズです

 

 

 

 

 

 

海の彼方へと

飛び去って行きました

 

アラスカ西海岸で夏を過ごし

カナダ、アメリカ西海岸で越冬するとか

 

日本では

きわめて稀な鳥さんだとか

 

 

 

 

 

 

 

イロハ坂から

 

この浜辺が見えます

 

昨日、今朝と

この砂浜に降りて

 

シギさんたちを

追っかけました〜〜

 

楽しかったで〜す

(^ε^)♪

 

 

 

 

 

ご訪問有難うございました

クリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村