気温12℃〜17℃

゚・:.。..。.:*おはようございます*:.。..。.:・゚

 

 

今の気温は16℃ですが

朝日が眩しいくらいのお天気です

 

乾季に入って5月から全く

雨が降らない西海岸沿いです

 

 

どこの地域も

適度な雨を恵んでもらえますように〜

 

 

ほし

 

ほし

放任でもよく増え、手のかからない

育てやすい多肉さん

 

エケベリア・七福神

 

 

グリーンの葉が重なって

バラのような

七福神

 

 

庭に置いてる2鉢が、びっくりの大きさになりました!

 

 

 

直径25cmくらいあります

 

にょき〜んと花芽が7本でています

 

 

 

 

バラの花びらのように

 

きれいに重なる葉っぱは

 

どこまで伸びるのかしら~~~

 

 

 

 

 

オレンジ色から

 

黄色のグラデーションのお花さん

 

長〜い間楽しめます♡

 

 

 

 

 

8個入り鉢

 

上の方の大きなのは

植えた時から一回り大きなサイズでした

 

 

 

 

 

 

 

7個入り鉢

 

ほぼ同じ大きさだったのに

すこ〜し

サイズが違ってきました

 

 

 

 

⬇️今年3月7日の画像です            

 

  

 

 

 

ロゼット状のきれいな葉

 

4ヶ月で大鉢からはみ出すほどの

成長です〜

 

根元の子株は取り除いています

幹立ちで大きくなって欲しくて〜

 

 

 

中庭で陽がよく当たる場所に置いています

 

大雨の時期には

ブルーシートを被せました

 

放っておいても育つ多肉さん

大歓迎ですハート

 

 

 

 

 

⬇️こちらのセダムさん達も

放置組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セダム・虹の玉 と オーロラ

 

良く日に当てると真っ赤に紅葉しますが

 

緑が残ってグラデーションになっているのも

 

きれいです〜

 

 

虹の玉はぷっくり葉の先端が赤くなり

フルーツのようです

 

鳥さんが間違えてつつく・・どなたかのブログで見ました

 

 

 

 

 

寄せ植えで余ったのを入れてる

 

ぶっ込みセダム鉢です

 

虹の玉の班入り品種と言われてる

オーロラですが

 

今だに虹の玉とオーロラの

見分けができません!

 

同じ鉢で育ってるのに

この美しい色合いWハート

 

惚れ惚れしていま〜す

 

 

 

 

 

 

 

最後の一枚は

 

 

再び登場するのは、

 

フリマで買った

 

ハンギングベゴニアです

 

キッチンから眺めて

楽しんでいます♡

 

 

 

 

 

ご訪問有難うございました。

⬇️ぽちっとに感謝します。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村