気温10℃〜16℃

 

おはようございます

 

 

昨日25日、午前11時過ぎに

日本より我が家へ帰って来ました

 

オット共々元気です

 

暖かい所より

肌寒〜い海岸沿いへ

 

 

 

今度の旅もまた

JR新幹線・地下鉄・タクシー

 

動き回った15日間でした!

 

 

それでは、旅の様子を沢山の画像で

綴っていきます

 

 

 

~*~* 熊本 *~*~

 

 

平成28年4月14日に発生した

熊本地震

 

実家の家は屋根瓦が落ちたりしても

何とか住める状態でしたけど・・

 

今年の3月の初めに小屋と母屋を

解体しました

 

兄夫婦は現在、2年間は賃貸無料の

3DKのアパート暮らしをしています

 

 

解体された跡地

 

農機具用の小屋が建ち始めました

政府から補助金が出るようです

母屋の事はこれから考えるそう〜

 

*右側の家もこれから解体になるようです

 

 

 

 

~*~* 大阪 *~*~

 

JR大阪駅の北、グランフロント大阪北館のすぐ西側にある

 

”うめきたガーデン”

 

3月末〜9月末まで開いています

 

 

 

 

 

 

 

 

~*~* 大阪「あべのハルカス」*~*~

 

平成26年に開業した

地上300m、日本一の超高層ビル

 

昨年の春に行った時は、身動き出来ないほどの

人出だったので、今年は開場一番で行きました

 

左手前に天王寺公園・慶沢園の緑の木々

 

 

 

最上階、60階からの眺めは

西、神戸方面にー明石海峡大橋も見えます❗️

 

 

東西南北を見渡せる屋内回廊

 

高い所が苦手な私は、窓際には近寄れません!

 

 

 

 

 

~*~* 京都 *~*~

 

嵐山・嵯峨野にある

”竹林の小径”

 

竹林が400mにわたって続く小径

 

ツアーで一度行ったことがありますが、

ゆっくりと散策したくて行ってみましたが・・・

 

 

観光客と修学旅行生で小径は人の波

 

ゆっくりと〜散策の気持ちにはなれません!

 

半分ほど行った所で戻りました〜

 

 

 

観光客で賑わうスポット

渡月橋と嵐山

 

緑の木々も、秋になると素晴らしい

紅葉が見れます

 

 

 

 

 

~*~* 名古屋 *~*~

 

岡崎に住んでる末っ子の妹と

 

名古屋駅で落合いました

 

久しぶりに会って

楽しい〜楽しいひと時でした

 

名古屋駅は都市再開発によって、2010年現在

世界一売り場面積の広い駅ビルとして

 

ギネス・ワールド・レコードに申請されてます

 

 

素敵な空間があります

 

 

13階にある和風レストランで食事をしました

奥の方に見えてます

 

 

 

 

 

~*~*大阪・雑貨店 *~*~

 

大阪なんばCITY, 南海なんば駅に併設する

約300店舗の専門店が出店する

ショッピングモールにある

 

「みどりの雑貨屋」さん

 

素敵な雑貨がいっぱい並んでます

 

優しいお姉さんが応対して下さいますよ

 

たくさん買ったので、これからの寄せ植えで

お目見えします〜

 

 

*この他に、奈良漬けを買いに奈良へ行き、

大阪箕面市に移転した弟にも会ったりしました

 

 

 

 

~*~* 関西国際空港 *~*~

 

早めに行って、早めのランチは

「がんこ寿司」

 

 

「お造り膳」はオット用

 

 

「うな重」は私

 

この後デザートもいただきました!

 

これからは、ダイエットの

日々に〜

 

 

     沢山の画像におつきあいいただき

     有難うございました。

     

 

 

ご訪問有難うございました

クリックに感謝です💕

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村