気温4℃〜11℃
*おはようございます*
海岸沿いのウォーキングで
一汗かいてきました(気温は12℃でしたよー)
お日様もある土曜日の午後、
遊歩道は
ワンちゃんとお散歩をする人たちで賑やかです
時々ベンチにかけて、膝のストッチ運動をします
これで散歩も楽になり
丘の上まで大丈夫!
健康寿命を目指して〜〜〜v(^-^)v
⬇️ 今日、17日午後2時半に撮ったものです
丘の上にあるベンチの後ろで
スナップ写真を撮ってる人もいます
(此処のベンチでいつも一休みします)
この場所は観光客には人気のスポットです
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
渡り鳥「ミナミクロ都鳥」
前に「クロミヤコドリ」としましたが、お侘びして訂正します
クチバシが赤く足は白い
目の回りはオレンジ系で、目は黄色をしています
足にリングがあるのは、
その生態を調べるためとか・・
左に白っぽい足環、右にはブルー色の足環
今年は4羽に増えました❗️
昨年は確か一羽しか見なかったようですが・・・
4羽の中、一羽だけに足環があるようです
カキなどの二枚貝を捕食し主な餌とするので
Blackish Oystercatcherと呼ばれています
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今日は、雲ひとつない青〜い空です
4、5羽の「赤尾ノスリ」が
空高〜く気持ち良さそうに飛んでます
赤い尾がきれいでしょう
ちょっと、高度を下げてきました
真下から見える羽模様!
見上げてうっとり〜〜
羽が地面につきそうなほど、すれすれの位置で獲物を追うため
「野擦り」という名が付いたとか・・・
ノスリの視力は人の8倍以上とか∑(゚Д゚)
少し前に撮った一羽に
足環が付いています
右足首に白いリングがあります
じ〜っと下を窺ってますね
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜
空には、優雅な舞を見せてる鳥さんもいれば〜
斜面に眼を向けると
もぐらさんが!
ひょっこり、顔を出しましたヽ(*'0'*)ツ
一枚目は怖い顔なのでサイズを小さく!
~*~*~お越し頂きありがとうございます*~*~*~