気温16℃〜13℃
今朝起きたら庭がびっしょりと濡れています
エッツーまさかこの時期に雨!
ではなくて、霧雨でお湿り程度でした(^▽^;)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今年の初めに知人から流木を頂きました
知り合いの人がむか〜しむかし(50年も前)浜で拾った流木を
箱に入れて納屋に保存
その人がなくなって家族が納屋を整理してたら
古木らしき物を発見して〜
〜私のところへと〜
辿り着いたというわけです(^∇^)
小さい流木を2、3個くっつけています
「庭でくつろぐ少女と犬」とでも名付けましょうか
根付きの苗を植え込んでから、二ヶ月位になるかしら
この流木は小さいけどずっしりの重さ
下に一つ、右端に一つ
釘で止めてあります
ユーフォルビア・花キリンには
黄色い花が咲きました
鳥さんが止まっても、しっかりと支えています
小さなベンチには
お花を手に持った可愛い少女と
ワンちゃんがのんび〜りと〜
木の形も面白いでしょう!
アエオニウム・夕映えが綺麗です
鳥さんカメラの方を見てポーズしてるのかな
ありがとうー
⬇︎植えてから日が浅いです
コロンとした流木はくぼみを入れるのに
とっても苦労されたようですよ(お抱え大工さんの話)
赤い爪がかわいい〜
エケベリアの種類は名前が覚えられない!
カランコエ・月兎耳(ツキトジ)
このふんわりした兎の耳
好きなのでよく寄せ植えに使います
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
Patioの東側にはオットが好きな
ユーモア雑貨がいっぱいあります
こちらの人たちはユーモアたっぷり
話しかけるとジョークの言葉が返ってきて
和やかな雰囲気になります(≡^∇^≡)
お越しいただき有難うございます
ポチッとお願いします