気温20℃~11℃
今朝6時のPatioの寒暖計は9℃をさしてΣ(゚д゚;)
身体がぶるっとしました
でも、夜明けとともに陽がさして暖かくなってきました
旅の楽しみはお土産を買うこと(^∇^)
一人ひとりの顔を想いながらこれにしようか~あれがいいかな
南へ70キロほどの娘と姪っ子の処へお土産渡しに~
セーターを着て出かけたけど、南の気温は28℃!!!
SF近郊とは気温が違いますよー
*~*~*~*~*~*~*~*~
多肉植物の寄せ植えを始めてから
もう、数年になります
*ブロガーさんたちの寄せ植えには
小物や雑貨で可愛いい飾り付けがなされています
私も~ちょっとだけ真似てみたいo(^▽^)o
大阪の難波にある「みどりの雑貨屋」で買い求めた小物で
プランター寄せ植えで遊んでみました
#1プランター
4月末に板塀より取り外して作り直しました。
植えた頃は真っ赤に紅葉した“火祭り”は緑色になって!
後ろにはワイヤー製のフェンスを入れて
その上から“Welcome to my garden”かけました
スコップの下にはブラシ、水色のバケツにスコップ
正面横に小さなプランターを下げて~
多肉さんの顔は、お日さまの方へと向いてます
ハオルチア・十二の爪と九輪塔
右の九輪塔は、外で育てると黒っぽいくすんだ色になります
#2プランター
両脇の板は風通しを良くするために、切り込みを入れました
使用済みの板塀を分けていただいて出来た
プランターさん達です
西日が強く当たるこの板塀
乾燥に、日照りにでも丈夫な多肉さん・・・と選んだつもりですが?
形の違うかごがぶら~りとゆれてます
多肉さんの後ろを、手作り木の柵で囲いました
#3プランター
両脇を、大小の丸の形にしたのは
オットの遊びごころでしょうか
どこにも ウェルカム の文字が見えます
ここは ポートですね
ドアを開けた向こうには何が見えるかしら~
開けたドアの両端に、雑貨で可愛く~
七福神が、お日さまの陽で
気持ち良さそうにのびてます
少しの小物で、寄せ植えもまた~楽し~
ご訪問ありがとうございました
ポチッとお願いします