気温18℃~11℃
昨日は25℃にも急上昇した気温ですが
今日は心地よい日になりましたo(^-^)o
気温が上がり始めるとサボテンに花芽が出始め
鮮やかな色の花を咲かせます
一日限りの花「短毛丸」が咲きましたヾ(@^▽^@)ノ
昨夜11時には未だ蕾んでましたが
今朝、真っ白い花が満開に
今朝、夜明け前です
ほのかにいい香りが漂ってますが~
先ほど(3時pm)帰ってきたら、もう蕾んでます
エキノプシス・短毛丸
小さな球体から長い茎を出して咲く花
夜中に開花して、午後には去っていきます(ノ_・。)
純白の花は神秘的で綺麗!
5月1日撮影 マミラリア・銀沙丸
マミラリア属の花は、ぐる~っと沢山のお花
鋭いトゲの間から濃い鮮やかなピンク色です
今でも数個咲いてます
エキノケレウス・美花角(びかがく)
小型の細長い粗いトゲ状のサボテン
昨年はつぼみの時期に気温が低く開花しなくて~
今年はもう6日間も咲いてます! (わたしのお気に入り)
眼を見張る美しさです
エキノプシス・花盛丸(かせいまる)
淡いピンク色の花は、この姿が精一杯のよう
強くて鋭いトゲの間から、こんな綺麗なお花が咲きます
レブチア・ルリ鳥
濃い赤色の花弁に雄しべの黄色が映えます
数えたら蕾が30数個もありました!‼︎
全部一緒に咲いたら見事でしょうね
カマエケレウス・白檀
軒下でも群生するほど丈夫で花芽が多い種
次々に咲いてくれる嬉しいサボさんです
これから他のサボテンの開花が
楽しみな日々になりますv(^-^)v
ご訪問ありがとうございました
ポチッとして頂くと嬉しいです