気温20℃~12℃

 

おはようございます(*^ー^)

 

 

昨日までの4日間は

とっても、強い風が吹いていました。

 

海岸の砂がパーキング場や車道にまで

飛ばされてきて、

あちこちに砂の山ができてます

 

 

 

*:..。o☆゚・:,。*:..。o*:.☆゚・:,。*:..☆

 

庭に咲いてるか弱いお花さんたち

なんとか、耐えてくれました~v(^-^)v

 

 

 

 

カランドリニア・ディスカラー

和名:玉屋紅

 

風であっちへ、こっちへと

細い茎がなびいてます!

 

 

 

 

 

鮮やかなピンク、松葉ボタンのような花は、

上を向いて咲き、蕾はだら~んと下がって~

 

 

乾燥にはとても強いけど、湿気には弱い花

南の暑い地域の庭に多く見られます

 

日が差すと開き、雨や曇りの日は閉じる

 

開いたり、閉じたりで一週間くらいは咲きます

 

 

 

多肉質な葉で、ポキっと折り

土に挿しておくだけでふやせます

 

 

10数年前にオットが造ったプランター

 

中には、プラスチックの鉢が入れてあり

底には水穴も開けてあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アエオニウム・ゴーチアエ(?)かな

 

一年半ほど前に、小さなポットを、寄せ植えにしてたのを、

昨年の秋に地植えにしたところ

 

雨続きで徒長して伸びすぎ!!

でも~こんなにきれいな花が咲きましたヾ(@^▽^@)ノ

 

 

葉に斑が入り、周りにうぶ毛のような感触が

少しべとつく感じがします

 

 

 

 

 

 

 

 

ペラルゴニウム 「デュエット」斑入の葉

別名をファンシーゼラニウムとも

和名:夏咲き天竺葵

 

春から初夏にかけて咲く一季咲きです

 

 

 

 

濃淡のピンク色の

優しいコントラストが

とてもきれいなお花さんです~ラブラブ

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました        

ポチッとお願いします

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村