気温22℃~11℃ 湿度55%

 

おはようございます(*^o^*)

 

晴れお日様が眩しいほどの良いお天気です晴れ

 

先週の大雨がどこへ~行ったかと思うような日

今月いっぱいは、ほぼ晴れマークo(^▽^)o

 

 

 

☆*゚ ゜゚**゚ ゜゚*   *゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

昨日は30km南の街で行われてる

サンフランシコ フラワー&ガーデンショーへ行きました。

 

今年は30周年記念!

 

期間は3月16日~20日 

二カ所の建物が、展示場とプランツマーケットに分かれています

 

展示場は水遣りが少ない庭の模型いろいろ

ガーデン用のグッズなど

 

プランツマーケットは多肉植物の店が大繁盛でした!

 

 

画像数が大変多くなってしまいました(^o^;)

サ~ッツト早送りでご覧になって~

 

 

⬇︎入り口に入ったらカマキリさんとバッタさん

数秒ごとに立ったり座ったりします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チケットを買って~ 先ずは展示場へ

 

 

⬇︎展示場です

 

 

とっても癒される庭づくり

 

 

 

 

南国風の小屋

 

 

 

 

和風の庭がほっとします

 

モミジの木が多く使用されてました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テラスの中にこんなのどう~?

 

 

 

 

 

お花の講習?

 

 

 

 

 

 

⬇︎プランツマーケットへ

 

 

カートを引いてる人もいました

 

 

左側は野菜の苗、右はエアープランツの店

 

 

 

疲れたらベンチにかけてちょっと休憩(^O^)

 

両側には多肉植物の店があります

 

 

 

          

 

鮮やかな色の帽子と手提げ                  

 

 

 

 

 

 

 

 

このダリアの種類の多さに~ビックリポン((゚m゚;)

 

両脇にはまだまだあります

 

 

 

 

 

 

ひろ~~い会場

 

迷ってしまいそうです(^o^;)

 

 

 

 

 

 

リューコスペルマム

英名では(ピンクッション フラワー)と言うとか

 

長い雌しべが突き出すので、これが針のように見えて~

欲しくなりました

 

 

 

 

 

 

AM10時、順番に会場へと進んで

 

私たちの前には100人程の人・人でした

 

後に数百人が続いて~

 

週末は大混雑が予想されます!

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*                         

 

 

 

     ⬆︎次女の庭に咲いてた桜(昨年上を切っても横の小枝に!)          

オカメ桜

 

イギリスのサクラ研究家イングラムが

 

カンヒガンザクラとマメザクラを交配して作出

 

名前は“おかめ”に由来するとか・・・

 

ソメイヨシノより早咲きで、梅の終わった頃に咲く

 

ちょっと早めにお花見気分~~ラブラブ

 

 

 

 

 

お越し頂きありがとうございました。

 

⬇︎クリックして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村