気温13℃~5℃ 湿度66%

今朝は冷えました~~~ブルブル

海岸沿いは2、3度低い気温になります

朝起きたら先ず一番に見る所はPATIOの中の気温です
寒暖計は4℃でした!





☆*゚ ゜゚ 鳥かご *☆*゚ ゜゚*

防寒ネットで囲まれたPATIOですが
最近~なんだか~雑貨がふえて狭くなっています


オットがこんな物を造りました

荷車と言うのでしょうか




















荷台に乗ってる樽は丸い棒を使っています

大工さんのしごとが好きな人です
いつもコソコソと何かしらやってます


ご近所さんからお声がかかると「仕方がないなあ~」~と言い乍ら
満更でもないようなボランティアの仕事~






⬇この荷車はフリマで買って来たのを真似て造ったのです



オリジナルは黒っぽい色をしてます







フリマのは中の樽を外して、お花鉢の台に使ってます







いろんな雑貨が増えて置くところがないです!
(オットが好きなものです)






1956年の公衆電話






番号のボタンを押す式ですが、翌年にはダイヤルで回すように
なったそうです、 25セント、10セントに5セント









ワインテイスティングのフリマで購入

錆び止めにスプレーしました

荷物が多い旅先でこんな物!(不満はじっと我慢) 





⬆置く所がなくなって、吊り下げになりました((>д<))⬇









吊り下ってる自転車











いろんなのが乗っかってます⬇













東側の板壁には棚をつけてバーベキュー用品とか
大皿など時々使うものを、プラスチック箱に入れてます

目隠し用にしたけどユーモアグッズでいっぱいo(^▽^)o
DIY荷車は上の右端に収まってます

これは簡単に取り外せます!











オキザリス カッパートーン

黄色の花とブラウン系の葉色との

色合いがすきです






ご訪問ありがとうございます         
ぽちっとクリックお願いします