気温20℃~13℃ 湿度69%


今日も海辺へウォーキングへ行ってきました


丘を登ったり下りたりすると
冷たい海からの風が心地よくかんじます。




☆゚・:,。*:..。o○ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o


テラスに置いてるコチョウランは~
いまだに咲きつづけています^^





小さな株はキッチンの窓から見えるように
台の上に乗せました


西日を防ぐために簾をかけていますが
もう少し寒くなったら防寒ネットにかわります




赤色のタイダパールは初めの花は落ちて新しい花に

黄色の花はTaisuco 1



Cloud Leopard


9月のフリマで買ったものです




・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


以下の花は5月に購入したものですが

いまも次々に咲いています!



Makto



Taisuco


プリステージ

お花がこれだけになりました。


5ヶ月以上もず~~っと咲いて
いつ植え替えようかなーと思ってますが・・・


こんなに長く楽しめるお花さんは初めてです!




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○





流木の寄せ植え多肉にお花が咲きましたヘ(゚∀゚*)ノ




ハナミズナ科 リトープス 大観玉


変化がほとんど無い地味な多肉さんリトープスに
花が咲きました

この花も午後咲きです!


小さな石ころのような身体より 美しい花を咲かせるので

生きた宝石」とも呼ばれているとか・・・

リトープスの花もサボテンのように

一度咲いてしぼんだ花が又咲きます(^_^)






ご訪問ありがとうございます。

クリックして頂ければありがたいです。