羊毛フェルト/アトリエかんな

羊毛フェルト/アトリエかんな

羊毛フェルト作家・墨彩画家・音楽家林かおるのブログ

テーマ:

羊毛フェルト作家の林かおるです。

動物の羊毛フェルトをオーダーで作っています。

ペットとして私たちのそばにいてくれる動物たちには

感謝しかありません。

何年か前から羊毛フェルトを作るごとに、羊毛フェルトと本人が出演する動画と、短い曲を作っています。

(ほんの2分ほどの曲と演奏ですが、その子をイメージして作ったその子だけのための曲です。

かけがえのない唯一の存在だということを伝えるために私ができる精一杯のことです)

本人の可愛さ、飼い主さんとの絆が少しでも伝わればと思います✨

 

 

・゜゚・*:.。..。.:*・’’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今回はキンクマハムスターのくま子ちゃんです

 

 

 

飼い主さんからのご紹介です。

『くま子 2021.11中旬生まれ〜2023.9.6

ペットショップでお迎えして家に向かっている時、入ってる箱をガジガジ齧ってて元気だなーと思ってたら、気づいた頃には大きな穴を開けられており、脱走寸前でした…

その後の生活もケージを齧ってどんどん削れていき、壊される前に対策をしなくては!と日々くま子との戦いでした。その戦いが大変でもあり、とても楽しく、愛おしかったです。

破壊王でありながら、とてもビビりでよく直立不動でフリーズしてました。大好きな豆腐を食べてるときはリラックスモードでたくさんモフモフさせてくれました。

1才を過ぎたあたりから闘病生活でお薬の日々でしたが、嫌がらずに飲んでくれてとてもいい子でした。

2才を迎えられなかったことがとても残念ですが、正直、もう覚悟しなくちゃかな…と私が思ってしまった頃からしばらく頑張って生きてくれてまだまだたくさんの思い出が出来ました!本当に強い子です。

 

元気いっぱいせっせと活動してるときはもちろん、丸くなってスヤスヤ寝ている姿を見るだけで本当に癒されて、幸せな日々でした。

くま子に感謝です』

 

そんなくま子ちゃんからのメッセージとして今回も曲と動画を作りました。

下矢印

 

 

これからは羊毛フェルトになったくま子ちゃんが、飼い主さんのそばにいます。きっとお誕生日会もできますね!

 

羊毛フェルトくま子ちゃんは体重を本人に近づけて作るタイプです。できるだけ体を柔らかく作りたかったのですが、体重を支えるため手足をしっかり作る必要があり、あまり柔らかくできませんでした。

 

先ほどお家に到着したくま子ちゃんのお写真が届きました!

ご家族との対面シーンですね🐹

 

 

 

・゜゚・*:.。..。.:*・’’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

犬、猫、ハムスター、鳥などペットの羊毛フェルトを

オーダーで作っていますが、

一般的な羊毛フェルトとは少し違う

いろんなバリエーションがあります。

例えば小動物では抱っこしてフニャフニャ動かすことができたり、

体重を本人に合わせて作るなど、飼い主さんのご希望に沿うべく

大きさや作り方にいろんな工夫をしています。

 

ハムスターなどはほぼ実物大でお作りしています。

詳しいこと、オーダーのお問い合わせなどはこちらをご覧くださいね。

 

https://ameblo.jp/seymour0410/entry-12850489877.html

 

 

 

 

テーマ:

羊毛フェルト作家の林かおるです。

動物の羊毛フェルトをオーダーで作っています。

ペットとして私たちのそばにいてくれる動物たちには

感謝しかありません。

何年か前から羊毛フェルトを作るごとに、羊毛フェルトと本人が出演する動画と、短い曲を作っています。

(ほんの2分ほどの曲と演奏ですが、その子をイメージして作ったその子だけのための曲です。

かけがえのない唯一の存在だということを伝えるために私ができる精一杯のことです)

本人の可愛さ、飼い主さんとの絆が少しでも伝わればと思います✨

 

 

・゜゚・*:.。..。.:*・’’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今回の主役はリリーちゃん。

ジャンガリアンハムスターの女の子でした。

大きなお目々がとても可愛いです。

飼い主さんにいっぱい可愛がってもらって幸せだったリリーちゃん、

お空に旅立った後もやっぱり大好きな飼い主さんに会いたくなって帰ってきました。

リリーちゃんからのメッセージのつもりで

今回も可愛い曲と動画を作りました。

下矢印

 

 

 

・゜゚・*:.。..。.:*・’’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

犬、猫、ハムスター、鳥などペットの羊毛フェルトを

オーダーで作っていますが、

一般的な羊毛フェルトとは少し違う

いろんなバリエーションがあります。

例えば小動物では抱っこしてフニャフニャ動かすことができたり、

体重を本人に合わせて作るなど、飼い主さんのご希望に沿うべく

大きさや作り方にいろんな工夫をしています。

 

ハムスターなどはほぼ実物大でお作りしています。

詳しいこと、オーダーのお問い合わせなどはこちらをご覧くださいね。

 

 

テーマ:

羊毛フェルト作家の林かおるです。

動物の羊毛フェルトをオーダーで作っています。

ペットとして私たちのそばにいてくれる動物たちには

感謝しかありません。

何年か前から羊毛フェルトを作るごとに、羊毛フェルトと本人が出演する動画と、短い曲を作っています。

(ほんの2分ほどの曲と演奏ですが、その子をイメージして作ったその子だけのための曲です。

かけがえのない唯一の存在だということを伝えるために私ができる精一杯のことです)

本人の可愛さ、飼い主さんとの絆が少しでも伝わればと思います✨

 

 

・゜゚・*:.。..。.:*・’’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今回はミニウサギのシェリーくんと

キンクマハムスターのマロンくんです。

優しい飼い主さんに愛されて幸せいっぱいだった

シェリーくんとマロンくん。

二人からのメッセージを込めて、

今回はこんな曲と動画を作りました。

これからもずっと家族です。

 

下矢印

 

 

 

 

シェリーくんは子うさぎだった頃の重さ500グラムに近くなるように、マロンくんは本人に近い100グラムに近づけて作りました。

シェリーくんは耳や手が少し動かせる以外あまり動かせないのですが、マロンくんの方は体を柔らかく作ってありますので、抱っこして動かすことができます。

 

 

 

・゜゚・*:.。..。.:*・’’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

飼い主さんからの詳しいご紹介です

 

キンクマハムスター🐹 オス

マロン

2020年  推定7月初め生まれ

 

好物:基本的に好き嫌いなく何でも食べてしまう食いしん坊

好きな事:ゲージの外に遊びに行く事、回し車の上に乗る事、冒険

 

性格:おっとりしていて温厚、好奇心旺盛で活発、食欲旺盛、基本的に食べ物は頬袋いっぱいにつめて持ち帰って食べる、シェリーに物怖じせず自分から近寄っていた、回し車は人前では滅多に回さない

 

出会い:ペットショップに行った時、キンクマちゃんが沢山いて、みんな取っ組み合ったりしてとてもやんちゃそうでしたが、中でも1番隅っこで1人マイペースにまったりしている子が気になり、この子がいい!と思いお迎えしました。

 

エピソード:マロンはいつも面白くて、沢山笑わせてもらっていました。

眠そうな目でボーっとしていたり、おじさんのように座っていたり、むちむちな体で野良寝してころガッツあるいたり、回し車を回していても帰宅すると毎回ぴたっとやめてしまったり

出して欲しいときのおねだりは一生懸命舌でゲージをベロベロしたり、いつも可愛くてクスッと笑わせてもらっていました。

美味しいものを食べた時は目が細くなったり、食べ物を食べるとよく舌をぺろっとして、ランナーボールに入れる楽しそうにコロコロし、疲れるといつのまにか中で居眠りしていたり、そんな姿も全部とても愛おしかったです。

 

ミニうさぎ🐰 オス

シェリー

2019年 8.1日生まれ

好物:乳酸菌、グラノーラ、ペレット、牧草、りんご、卵ボーロ、ポップコーン

好きなもの:トンネル、フローリングなどの少しひんやりした場所、ベッドの下

性格:好奇心旺盛でサークルからたまに脱走しては、ベッドの下でよく遊んでいました

優しく穏やかであまり人見知りせず、初めての人でも警戒しながらも撫でさせてくれたり

私以外には特に妹に気を許しており、すごく可愛がってくれていた事もあり、たまに家に来てなでてもらうとシェリー自身、私が嫉妬するくらいにとてもリラックスしていました。

 

出会い:ペットショップでの一目惚れでした。

元々は小動物カフェで触れ合った子を悩んでいて、考えるのにキープして頂いており

当日はその子のお迎え日で、お迎えにあたりペット用品を見に行った先で出会いました。

悩んでいた子にはすごく申し訳のない気持ちになりましたが、私の一目惚れで

この子だ!!!!!となり

急遽、当初予定していたホーランドロップちゃんと変わりお迎えする形となりました。

 

エピソード

みんなの優しいお兄ちゃん、みんなが周りうろうろ、つんつんしても動じない優しい子だった

お留守番もいつも『お兄ちゃん宜しくね』って言って出ていつもみんなを守ってくれてた

普段からほとんど怒らず本当に優しい子

嫌いだった抱っこもいつしかママに気を許してくれて構ってくれてた

なでなでするとカチカチ歯を鳴らしてリラックスして喜んでくれたり、止めると手の下に潜り込みもっと撫でてとしてくれた

 

毎日ペレットを準備するとそわそわし出して、たまに鼻で足をツンツンしてくれたりと食いしん坊でした。

毎日元気にご飯に一目散な姿を見ると安心でき、一生懸命勢いよく食べる姿もとても愛おしかったです。

特に乳酸菌とグラノーラはいつもお皿に一緒に入れたペレットより先に食べており、食欲が落ち、体重が一気に減少しほとんど食べられなくなった時も、乳酸菌とグラノーラだけは食べてくれてました

最後の方は牧草も少しずつでも食べ出してくれて、最後の1週間は頑張ってペレットも、、

少しでも減ってるのが嬉しくて頑張ってくれてありがとう、大きくなろうね、きっと良くなるよの気持ちでした

強制給餌もシリンジなしで自分から食べにきてくれたり、病院でもしっかり食べてみんなを喜ばせてくれたり、食べていながら体重減少が抑えられませんでしたが、最後まで頑張って前向きになれるいい兆しや希望を沢山見せてくれて

毎日いい子いい子と褒める事は欠かさず私の日常で、この5年間いつもいっぱい食べてくれてありがとうと、いい子いい子と伝えてきましたが、本当に最後の最後までいい子でした。

生前毎日伝えていた『大好きよ』も、変わらず今も毎日続けています。

世界一可愛いうさぎさん🐰

ずっとずっとずっとずっと、、、変わらず大好きだよ♡

 

 

・゜゚・*:.。..。.:*・’’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

犬、猫、ハムスター、鳥などペットの羊毛フェルトを

オーダーで作っていますが、

一般的な羊毛フェルトとは少し違う

いろんなバリエーションがあります。

例えば小動物では抱っこしてフニャフニャ動かすことができたり、

体重を本人に合わせて作るなど、飼い主さんのご希望に沿うべく

大きさや作り方にいろんな工夫をしています。

 

ハムスターなどはほぼ実物大でお作りしています。

詳しいこと、オーダーのお問い合わせなどはこちらをご覧くださいね。

 

https://ameblo.jp/seymour0410/entry-12850489877.html