完成後の保証期間設定
セイカです
家を建てるという話になると、
漠然と『今晩の夕食』とかの話とは
そもそものスケールが異なる事はセイカにも理解できます
完成後の家は一体何年持つものか…?
こればかりは実際に住んでみない事には判りませんね。
どれだけ頑丈な住宅であっても
単純なポカミス
から
人の手ではどうにもならない大災害
まで、実に災難に遭遇するケースは多々あります。
…で、ハウスメーカーの営業員さんは、
さも当たり前にこう言いました。
『住宅保証サービスがありますが、加入しますか?』
…?
…初耳だ…。
何それ?
(↑家を購入する人物の知識ではない)
聞けば、
完成後の引き渡しから10年単位の点検やら何やらが可能であり、
その保証期間が最長60年間有効とかなんとか
まあ、住んでいれば何かのタイミングで
ばーん!
(どかーん、ガラガラ…)
(きゃ~っ!)
って壊れる可能性は実際あるもので、
そんな時の保証サービスとかなんとか
ふーん…。
便利なんだー
とは思いつつも、
セイカのへそ曲がりな脳裏ではこんな切り返しが…。
以下はセイカの脳内回想。
(全てセイカ独断の適当な回想です)
回想開始
最長60年保証が可能という事は、
最長を超えた61年目以降は保証が出来ない。
…または、保証の範疇を超えている?
という事は、
通常の技術での完成を迎えたならば、
60年間耐えられる自信があるから大々的に
60年保証を謳う事が出来る?
よくわからないから家庭用電化製品で考えよう…。
例えばエアコン…。
通常メーカー保証が基本1年とか2年とかの設定で、
追加料金を加えて5年とか10年とか…?
コレって冷静に考えれば、
3年目の故障とかならともかく、
5年目以降の故障って、
かぁーなぁーりぃ
メーカーとか販売店にとって不利なサービス
なのでは?
だって、5年先10年先となれば、
まず廃盤になっている可能性から考えられる…
廃盤という事は部品ひとつを探すのも一苦労なはずだし、
故障一件に対しての労力も費用もバカにならない筈…
それをあえてサービスとして謳うという事は、
壊れない自信があるからこそ?
つまり、
100%とは言わないまでも、
保障サービス料金で十分な利益が出るからこそ
不利な案件に乗り出せるわけだ(ふむふむ…)
つまりエアコンは10年くらいじゃ壊れにくい
(普通に運転した場合の話)
だから10年保証という無謀な約束が出来る!
(ぱんぱかぱーん)
これを住宅に置き換えると、
全てとは言わなくとも一般的な建築技術が伴えば、
おおむね60年間は耐えられる設計というか構造というか、
そんな話に直結するわけだ。
(自分で何考えているかわからんが)
だから
最長60年保証。
ただし、現在の技術ノウハウからは、
残念ながら61年目以降は未知数…
だから保証できない…!
(ゴゴゴゴゴ……)
…にゃるほど。
60年持って当たり前の物件だからこそ、
60年保証を堂々と謳える…。
『万が一』
を考慮した想定で
例えば前代未聞の大地震が起こらない限り、
(実際起こった…)
60年保証を使わずして60年間耐えられる設計だからこそ、
実質保障の活用場面に遭遇せずとも
保証金だけ取れるという算段なわけだ。
(やるじゃないか、ハウスメーカー!)
回想終了
という事で、
セイカ:
「いいや。保証なしで」
営業員:
「そ、そんなあっさりでいいんですか?」
セイカ:
「お金きついしさ。
それに…、
保障に入らなかったからって、
1年2年で壊れる家は作らないでしょ?」
営業員:
「作りませんし、作れません」
セイカ:
「だよね。
だいたい、営業員さん、
60年持ちそうな家を作る顔してるもん」
営業員:
「どんな顔ですか!?
それに作るのは私じゃありませんよ」
セイカ:
「信頼できない大工さん雇ってる?」
営業員:
「信頼できない協力会社は受け入れていません!」
セイカ:
「じゃ、問題無し。
ホントごめんね、お金ないの」
という事で、セイカの家は保証無しの方向を突き進んだわけです。
ちなみによく覚えていませんが、
注文住宅完成時には以降10年間の保証が付くらしいですね。
セイカ宅は築15年ですので保証期間は超えていますが、
今のところ何の問題もありませんよ
(東日本大震災の時はさすがに焦りましたが)
とはいえ、
ま…、
災害はどんな形で家を襲うかわかりませんので、
きちんと未来を考えるならば、保証期間の延長はアリかと思います。
ではでは
【注文住宅の完全無料見積もりができるサービスを見付けました☆】
お得感を
『人生オトクに直結』
させる雑学
※ 金額にはいろいろな意味があり、
中には単なる荒稼ぎという理由も。
値切りに活用できて、人生をオトクにする知識が満載です!
「値切り」のマジック 適正価格は自分で決めろ! [ 金子哲雄 ]
タイトルのまんま、値切りの方法。
全ての買い物に通用するわけではありませんが、
大きな買い物ほど値切り術は効果を発揮します。
現役不動産屋が教える、「おいしい土地」の買い方 [ 三住友郎 ]
「おいしい土地」とは未来を見据えた土地の選び方。
今は良くても近未来が悪く変化すれば、
当然ながら暮らしも悪くなりますからね。
どうせ土地を買うなら今よりも未来の豊かさを選択しましょう。
注文住宅には直接関係なさそうに見える1冊。
実は後悔しない部屋探しとは、
理想の間取りや採光・立地条件などに役立ちます。
逆転交渉術 まずは「ノー」を引き出せ [ クリス・ヴォス ]
この場合の『ノー』とは、
簡単に言えば弱点を見付け、それを理由にするという事。
相手が人間であるならば金銭問題にも大いに役立ちます。
↓『理想を現実にする』ためのオススメ!
\ 最大80%offの破壊力はハンパじゃない! /
送料無料条件が税込み3300円も地味にスゴイ!
以下、セイカの手抜き説明!
日用品、食品、コスメ、お酒、家電、医薬品など、毎日の必需品勢ぞろい!
PayPayとTポイントが貯まる、使える
ロハコ・アスクル限定デザイン商品 ロハコだけでしか買えない商品
ロハコセール 月に2回セール商品を更新中
期間限定のビッグセールもお楽しみに
アウトレットで30%~最大80%OFFのアウトレット商品を毎週続々入荷
秘密のセール品が登場するシークレットアウトレット
アメブロユーザーが大好きな、あのブランドも…
あーもう、エトセトラエトセトラ…
(それだけセイカが推すモールという事です)
(簡潔な説明って難しいですね)
↓ 押すとセイカが喜ぶボタン ↓
人気記事まとめ