夫の実家には古いものが残っています。 


おくどさん。 今で言うところの、IHクッキングヒーター。 



……いや、いきなり飛ばしすぎ? 


ガスコンロくらいにしておこう。 







あちこち崩れてすっかりジャンクスタイルだけど、 


これきっとまだ使えるはず。 




今度お姉さんに聞いてみよう。  




大きなお釜と、どっしりとした木のフタ。 


こういうのでご飯を炊くと、きっと美味しい。  





Japanese oldstyle kitchen おくどさん  






大量の薪。 



少し前はこれでお風呂も焚いてましたね。 






ここの火ばしは、その名の通り、ホントーに “火箸” としての役目を果たしているにちがいない。  




みなさん、最近火ばしを何に使いましたか? 




私は今朝、庭木の剪定で出た枝を拾うのに。  



バラとスイカズラ、ラベンダーとブラックベリーとミモザ。 


ツルニチニチソウと、白ナンテン。 




植わってるものだけ聞くとステキっぽいけど、


実際はすぐにジャングルフィーバーになるので、今のうちから少しずつ。  




…………………………………………………………………………………………

ランキングに参加しています。

1クリック応援よろしくお願いします♪







       にほんブログ村