観覧車を見ると、頭の中に Plastic Tree の“リプレイ”が流れ出します。 


夜、ライトアップされている観覧車もステキ。 




綺麗な赤です。  










電車が来る前の数分間。 


おまかせモードの“夜景”で撮ったらピントがぼけてる! 




たぶん、カメラ的には遠くに見える観覧車ではなく、何か他のものにピントを合わせてくれたのでしょう。 


「え? そっちなん? 観覧車が撮りたいんかいな。無謀な構図!」 


と、口がきけたなら言われてそう。  





無謀でも撮りたいので、使い慣れたマニュアルモードに変更。  




絵づら的には手前の配線が邪魔なのでしょうが、 


私はこの、インダストリアルなヴィジュアルが好きなので、かまいません。  







コンパクトデジタルカメラ 


SONY Cyber-shot DSC RX100 にて。  




このカメラに決めたのは、コンデジでありながら、マニュアルモードが使えること。 


そして、ガゼット(the GazettE)の葵さんが使っていたこと。 



外撮影でマニュアルモードだと、ISOとシャッタースピード、F値、露出を激しく操作しながら撮ることになるけど、 


すっかり慣れました。 



鍛えられます。  





…………………………………………………………………………………………

ランキングに参加しています。

1クリック応援よろしくお願いします♪








                 にほんブログ村