なんというタイトルでしょう! 


いや、取り繕ってられない。これがいちばんわかりやすいので。笑 



先日の神戸元町お出かけフォトでの、会心の一撃です。 





こういう配管を撮るのが好きです。 



なんかこう、スチームパンクにも通じるものがあるような。 


レトロでメカな感じ、萌え♪ です。 


理数系も工学系もさっぱりなのに、機材に囲まれてるとうっとりします。(わからないくせに)  





この先に アッシュペーブチック (H.P.F H.P.FRANCE) があります。 


今までは結界が張られてたのか、たどり着けませんでした。 ここに道があるのは知っていたのにね! 


辻本さん と一緒にいたから、結界が解かれた!? 笑  



しかもここ、なんと! 海岸ビルヂングの裏側でした。 






なんてこったいっ 





3Fのステンドグラス。  





うっかり Lano さんにも結界が張られるところでした。 


見つけられなくて2Fを彷徨いだしたところに、辻本さんが 「ここ?」 と。 



そう。そこです。わぁお。  





SONY Cyber-shot RX100 にて。 




前回、Lanoさんで出会ったのはこちら。 ☆☆   





…………………………………………………………………………………………

ランキングに参加しています。

1クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 写真ブログ アート写真へ




にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ
     にほんブログ村