先日ツイッターで、私の大好きなバンドのギタリストさんがつぶやかれました。

ライヴで聴いたらテンションがマッハな曲を教えて欲しいと。


ちょうどその時ツイッター見てたもんだから、いっぱい送っちゃった。


"舐ーzetsuー" !!! って言いたかったんだけど、自分とこの曲以外で、ってことだったので。笑


デッド オア アライヴの"You Spin Me Round"


ラルクアンシエルの"LOVE FLIES"


レインボーの"No Release"


T.M.Revolutionの"臍淑女ーヴィーナスー"


Superflyの"How Do I Survive?" と "タマシイレボリューション"


…なんか全体にテンポ感が似てるような。

でも、こういう心臓の鼓動に近いリズムって燃えます。すごくかっこいい。


ライヴで聴いてゾクって震えが来るような曲でしょ?

Genesisの"Mama"はなんか聴いたら震えそう♪ …って、ちょっとマニアックになってきた。笑

気を取り直して、


ムックの"ファズ" かっこいいよねファズ!


Black Eyed Peasの"Pump it"



ほんとはドナ・サマーの"Hot Stuff" と

T.M.Revolutionの"HOT LIMIT" も言いたかったんだけどね^^



で、しばし待つ。


たくさんのフォロワーさんの意見を見ると、イントロで既にうおー!ってなる曲がいいのかな…

みたいな事をおっしゃったので、それを踏まえてさらに送る。



フランキーゴーズトゥハリウッドの"Relax"


ソフトに始まるよりは攻撃的で突き刺すような音で、身体の芯にビシビシ響くようなリズムだと"キターッ!!"と思うから。


でも私、"13STAIRS[-]1"の地を這うようなへヴィーな音で始まると、めっちゃテンションが上がります♪♪

もうこのひずんだ音!! 超かっこいい!!


GASTUNKの"Counter-Clock Wise"の始まり方とか、すごく燃えます♪


デッドエンドの"Blood Music"の始まり方とか!! この曲すごく好きです^^



とまあ、自分が聴いて、キターー!! と思える曲を片っ端から葵さんにツイート。

音楽ネタを振られると燃えます。夢中になっちゃった (ノ´▽`)ノ


そして思い出した。

昔、 GASTUNKの"Counter-Clock Wise"がかっこよすぎて、カウベルを買ってしまったことを。


カウベル使うとなんかこう、軽い感じの曲になると思ってたんですが、

このガスタンクの曲はすっごく渋くてかっこいいんです。

で、ものすごく感銘を受けて…


ディープパープルの"YOU FOOL NO ONE"を演りたかったわけではなかったと思うの。確か。(`∀´)


この前実家に行って持ってきちゃった。カウベル。

上の黒いのがそうです。


ディープパープルのレコード

そして、イアン・ペイスモデルのスティック♪


イアン・ペイスのスティック

"YOU FOOL NO ONE"ってこの"Made in Europe"に入ってたんだ?


“YOU FOOL NO ONE”

ん?"BURN"に入ってるんだよね?

どこ行ったかな…

まぁいいか。



で。

ディープパープルじゃなくて、

ガスタンクです。

"Counter-Clock Wise"が演りたかったんです。


ガスタンクのCD

いや。出来ないんですけどね。 ヾ( `▽)ゞてへ


昔も今も、音楽ばか健在なり。



カウベル

カウベル


叩く時はこっち向き


ドラムにこっち向けに取り付けます♪