このタイトルを聞いたとき、すごくこう、どろっとした曲をイメージしました。笑

「私が腐る前に」

なんだかこう、退廃的な、滅びに向かい、ただ朽ちて行くのを待つ…みたいな。

 

 

 

 

逆でした。

 

 

 

 

世間、とか、いろんなものにまみれて自分が腐ってしまう前に!

 

という、自分をもう一度しっかりと確認するというか、戒めるというか、そっちでした。

すごい!

 

 

 

 

思えばアルバム“DIM”に入っている“IN THE MIDDLE OF CHAOS”という曲も、

タイトルを聞いたときに、

混沌そのものを歌ったどろっとした曲をイメージしました。(どれだけどろっとすりゃ気が済むんだ私)

 

なので、曲調が明るくさわやかだったのに驚いて、英詩をじっくり読んでみたら、逆でした。

 

混沌の真っ只中にいるからこそ、自分を見失わないように、という方でした。

すごい!

 

 

 

 

 

 

 

↑ からすると、不穏な趣味のようですが、

かっこよくどろっとしているのが好きなんです。

 

厳かにどす黒いのとか、格調高く朽ちてゆくのとか。

 

 

 

 

 

なので、こんな感じは好きです。

咲きすぎて一歩手前な薔薇。笑

 

気をつけてそっと、そ~っと水を替えないと、そろそろ全崩壊が始まります… 

 

 


いきすぎた薔薇…


 

買ってから16日目。

 

首もしゃんとして、葉も生き生きしています。元気な、よい薔薇だったみたいですね。ちょっと感動です。

 

 

 

 

最初はふつうに薄いオレンジとピンクでした。

 

実は今の色のほうが好きなので、そっとそ~っと水を取り替えて、

 

もうすこしこのまま見ていても… いいよね