やまのて音楽祭の記事が
中日新聞の
千種ホームニュースってのに
載ってまして
そこに
Seven Rays@西蓮寺の様子が
写真付きで
掲載されてるそうです♪
写真は掲載された写真と
記事です^^
生徒さんが持ってきて
くださいました☆
かなり地域限定なもので
ブログにて皆様に
おすそわけ♪(笑)
by mechang
やまのて音楽祭の記事が
中日新聞の
千種ホームニュースってのに
載ってまして
そこに
Seven Rays@西蓮寺の様子が
写真付きで
掲載されてるそうです♪
写真は掲載された写真と
記事です^^
生徒さんが持ってきて
くださいました☆
かなり地域限定なもので
ブログにて皆様に
おすそわけ♪(笑)
by mechang
3月22日やまのて音楽祭の一環で
西蓮寺にてライブをさせていただきました
その感謝の気持ちを込めて
メンバーからのメッセージを
お届けしてきたこのシリーズ
最後は今回も素敵なピアノで、
7光の歌を盛り上げてくださった
Rikoさんです
★ ─────────────── ─ ─ - -
ピアニストの私からも一言申し上げます。 皆様、悪天候の中西蓮寺迄足を運んでいただきありがとうございました。 とても真剣に聴いていただき感謝しています。 ゴスペル初体験の方も是非ともこれを機にゴスペルに興味を持っていただけると とても嬉しいです。 ご住職様、異宗教であるゴスペルを受け入れていただき、本当に感謝しています 。住職様がだんだんガンジーやマザーテレサに見えてきました。 今度は何処かの教会でご住職の声明を聴いてみたいものです。 そしてスタッフの皆様、これまでの細々した準備や当日の献身的なサポートに感 謝しています。 お陰様で安心して気持ち良く演奏に集中する事ができました。 次にやまのて実行委員としての私からセブンイレイズの皆さんへありがとうを言 わせて下さい。 この度はお寺という初めての場所でレクチャー付きという初めての試みを盛り込 んだ初めて尽くしの出演に応じていただき心から感謝しています。 セブンレイズのファンとして、ここ覚王山城山地区にこの素晴らしいコーラスユ ニットを紹介したいという私の夢が叶いました。 私も精進しますので今後とも宜しくお願いします。
★ ─────────────── ─ ─ - -
やまのて音楽祭シリーズは
今回で本当に最終回
みなさん本当に本当にありがとうございましたm(__)m
またしばらくは多分「メンバーの独り言」で
お楽しみください
業務連絡:メンバーへ
↑って書いてしまったので(笑)
独り言ドンドンドシドシUPしちゃってくださいよ~(笑)
3月22日やまのて音楽祭の一環で
西蓮寺にてライブをさせていただきました
その感謝の気持ちを込めて
メンバーからのメッセージを
お届けしているこのシリーズ
メンバーのトリを飾るのはmicchan
ではではどぉぞっ
★ ─────────────── ─ ─ - -
やまのて音楽祭で、西蓮寺さんを会場に、無事、温かいコンサートを終えること ができました。 実行委員の皆様、西蓮寺のご住職様、聴きに来てくださった皆様、本当にありが とうございました。 大変貴重な経験でした。 前夜から雨風が強く、準備の段階から大変でしたが、 コンサートの時間には、雨は上がって、ある意味では春らしい、印象深い日にな りました。 メンバー5人とピアノのRikoさんで、お仏壇を背にして(!)、ときには「Jesus! 」と叫んで(!)、ゴスペルの歴史を辿りながら、歌をお届けしたりのひとときで したが、 とても温かい雰囲気の中、お客様やご住職様までもが楽しんでおられるお顔を見 ながら、私たちもとても幸せな気持ちになりました。 お寺にたくさんの方々が集まるのって、いいもんですね。 そして、私たちが、願ってやまないのは、平和で皆が幸せでいること。 あちらでは、あの時間も、神様仏様は、皆を見守ってくださっていたことでしょ う。 打ち上げの味仙も格別だったのでした。
★ ─────────────── ─ ─ - -
という感じでメンバーからのメッセージを
お届けしてまいりましたがやまのて音楽祭編は
今回で最終回
みなさん本当にありがとうございました
次はスペシャルメッセージ
お楽しみに~
3月22日やまのて音楽祭の一環で
西蓮寺にてライブをさせていただきました
その感謝の気持ちを込めて
メンバーからのメッセージを
お届けしているこのシリーズ
4人目はAsuka
ではまいりましょう
★ ─────────────── ─ ─ - -
やまのて音楽祭でのステージ、はじめてのお寺でのライブ、私にとってすごく有 意義な時間でした☆ 色々な場面で歌うたびに、歌う幸せをひしひしと感じています♪ 同じ空間を共有する皆さんからもらうパワーが、また次への活力につながります ☆ 今回のステージで1人でも多くの人が幸せな気持ちを感じてくれていたら嬉しい な♪
★ ─────────────── ─ ─ - -
というところで残るメンバーはあと一人
次の更新をお楽しみに~
3月22日やまのて音楽祭の一環で
西蓮寺にてライブをさせていただきました
その感謝の気持ちを込めて
メンバーからのメッセージを
お届けしているこのシリーズ
3人目はmechang
ではまいりましょう
★ ─────────────── ─ ─ - -
よく考えたら Seven Raysさんたら これが今年初ライブ☆ いよいよ2009年の Seven Raysも 活動開始しました^^ いつもいつでも 感謝の心を 忘れてはいけないなと 思ってますが、 ライブの時はいつも 更に感謝の心で いっぱいになります。 今回も… このようなイベントで 歌わせていただけるように なったご縁に、 イベントの準備や 当日の会場の設営や 受付などをしてくださった方々、 ご住職始め西蓮寺の皆様、 もちろん当日雨の中会場に いらしてくださったお客様、 全ての方々、物事、ご縁に 本当に感謝で一杯です。 ありがとうございました。 今年のSeven Raysは このようなお寺でゴスペル、 しかもゴスペルの ルーツを辿る解説付き、 そして黒人霊歌などの新曲… という新たな試みから 始まりました。 これからもまたきっと更に 新たな動きを見せつつ 頑張って参ります☆ ご期待下さい♪(*'-^)-☆ みぃももちろん 頑張りますo(^-^)o 本当にありがとうございました☆
★ ─────────────── ─ ─ - -
というところで次は誰かなぁ
次の更新をお楽しみに~