さて、会津幕末歴史検定の解答続きです花


【松平容保といえば肥後守ですが、会津藩主となるまでは別の官位でした。それは何?】

答えは⇒②若狭守


『會津松平家譜』には

弘化三年十二月十六日従四位下に叙し侍従に任ぜられ若狭守を兼ぬ。

嘉永五年閏二月二十五日容保封を襲ぎ肥後守に轉任す。


とりあえず、容保サマとしてはあまりハッキリ覚えてはいませんでしたが、喜徳が若狭守だったので若狭守にしましたが、合ってて良かった~ハート


【松平容保は慶応2年12月に、後の松平喜徳を養子としますが、当初は喜徳の兄が養子になる予定でした、その兄とは?】

答えは⇒④徳川昭武


『會津松平家譜』には、

(元治元年4月14日)是の日大将軍、徳川慶勝に書を与へ、徳川慶篤(水戸藩十代藩主)の弟餘八麿(昭武)を以て、容保が嗣子と為すことを併せしむ。慶勝其の書を容保に示す曰く(以下略)


(慶応二年)十二月朔日幕府中納言徳川慶篤の弟餘九麿を以て容保が嗣子たらしむ。是より先き民部大輔昭武(餘八麿)を嗣子と為すの内約既に成り未だ公許あらず。一日慶喜将に参内せんとす。容保之に随ひ施薬院に相見て之を促す。慶喜曰く、民部本藩の内訌に繋累する所あり。恐らくは明年に至るとも卿の嗣と為すの約を果すこと能はざらん。民部が弟に餘九麿あり、年甫めて十二所生民部に同じ。卿宜しく之を以て民部に代ふべしと。


①家達、②茂栄、③慶福の選択肢。①は田安家の生まれで、慶喜の後徳川宗家を継いだ人物。②は12月に水戸まで「一橋茂栄展」を見に行ったので。一橋茂栄は、天保2年に美濃高須藩松平義建の五男として生まれた。つまりあの有名な高須四兄弟の一人で、かつ容保サマ、定敬のお兄ちゃん。③は家茂の初名ですねきらきら