はっぴーミセスの節約ランチ -20ページ目

ハヤシライス

ハヤシライスの具は肉・玉葱・エリンギです。たまに行くスーパーで小さいエリンギが15本くらい入っていて198円で売っているんですよ。エリンギ=高いイメージがあるのでこんな時、じゃんじゃん鍋に入れちゃいます。エリンギのバター(うちはマーガリンだけれど)醤油炒めも大好きです。

ベークドチーズケーキ

12/24、クリスマス用に焼いてみました。先日作ったチーズケーキはホームベーカリーを使いましたが、今回はオーブンで焼きました。小麦粉が少ないので前回と比べるとしっとりしています。ちなみに写真は焼きあがったばかりの状態です。
(材料)18cm形
クリームチーズ200g/砂糖80g/卵2個/薄力粉大さじ3/生クリーム200cc/レモン汁大さじ2/バター20g
↑雪印クリームチーズの箱書きにあったレシピより…

家に材料がいくつかあったので今回買い足したのは、生クリームとクリームチーズ、あわせて400円ちょっとの支出でした。夫がダイエット中なので生クリーム→豆乳ホイップを使ってみました。心なしかちょっとだけヘルシー?

ロールキャベツ

私はトマト風味が本当好きなんですが、夫はあっさり系が好きなのでコンソメスープ仕立てのロールキャベツです。今日の青森は雪で真っ白、散歩途中の犬とすれ違ったけれど“足の裏は冷たくないのかな?”と思いました。ワンコだから凍傷にならないの?

味噌ラーメン

味噌ラーメン・きゅうりとわかめとしらすの酢の物
今日は朝から雨、外にも出ていないのに温かいものが食べたくなりました。でも、冬でも食事中に飲むのは冷たい麦茶です。食事中に500mlくらいは軽く飲んでしまう…。

チーズケーキ

クリスマスにチーズケーキを焼くつもりなので、練習のつもりで午前中、ホームベーカリーで焼いてみました。
(材料)
卵1/牛乳50ml/薄力粉170g/ベーキングパウダー10g/砂糖70g/片栗粉30g/バター30g/塩1g/クリームチーズ100g/とろけるチーズ30g/パルメザンチーズ少々
↑ホームベーカリーの取説のレシピを参考にしています。

ケーキが焼ける匂いはなんとも幸せな気分になりますね!お茶感覚のお昼でした。

釜揚げしらす丼

釜揚げしらす丼・卵とネギの味噌汁

おいしっくすのお試しミニセットに入っていた釜揚げしらすです。子供の頃、よくしらすを食べたのですごく楽しみにしていたんです。このあと、お醤油を少々好みの量をかけて食べました。あっさりしているけれど、しらすが柔らかくてとても美味しかったです。もっともっと食べたかったです(笑)。今度、きゅうりとわかめと一緒に酢の物にしてみようと思います。

ブランチ

ビスケット・りんご・茹ブロッコリー・ポテトサラダ・キャベツとベーコンのコンソメスープ・りんご酢ドリンク・コーヒー

今日はカーテンを開けたら雪が積もっていてびっくり。一面真っ白というのはキレイだけれど、雪のある生活に慣れていないので困ります。でも、雪を見ながら露天風呂…これはいいなと思います(笑)

チーズハンバーグ

チーズハンバーグ・キャベツとベーコンのコンソメスープ

今日の夕飯に…と思っていたのですが、夫は今日は会社の忘年会だというので食べちゃいました。昼からハンバーグを食べると「贅沢しているな…」と思う私は貧乏症ですかねぇ?(でも、美味しかった。ご馳走さま~)

カレーライス

隠し味にニンニクを擦って入れています。青森はニンニクが美味しいので引っ越してきてから使う機会が増えました。青森の食べ物で好きなもの…つがる漬・いちご煮・コムラのなんばんみそ・せんべい汁などなど。思い出すだけで唾が…。

キャベツの煮豚汁炒め

昨日の夜、煮豚を作りました。肝心の具はすっかり食べ尽くしたのですが、旨味がたっぷりの汁が鍋に残っていたので、残り汁を調味料にしてキャベツ炒めを作りました。肉の旨味が出ていて見た目は地味ですが美味しかったです。