節約シュフの楽チン朝ごはん♪-キャベツの目玉焼き


この日の朝食は前日の残りの“ボルシチ”


“キャベツの目玉焼き”


“りんごヨーグルト”


“手作り食パン”




キャベツの目玉焼きは、

あたためたフライパンに切ったキャベツを敷くように乗せ、その上に卵を落し入れます。


しばらくしたらお水を流し入れ、フタをして蒸し焼きに!


お好みの卵の硬さになったら、お皿に盛って鰹節とお醤油をかけて完成♪



節約シュフの楽チン朝ごはん♪-キャベツの目玉焼き1


これ、おいしいんですニコニコ




ボルシチも2日目チョキとあって味が良くなっていて、パンに付け付けしながら食べていたら、パンが足りなくなって、翌日分も食べちゃいましたあせる



前日の夕食がポトフシチューの時は、翌日の朝食メニューに加わることが多いですアップ









節約シュフの楽チン朝ごはん♪-肉まん


我が家のブランチメニュービックリマーク


旦那さんが前日徹夜で、午後からの出社になったとき、朝ごはんとお昼ごはんを兼ねてのメニューになりますべーっだ!


ギリギリまで寝ているので、あんまり重たいものも・・・でもお腹に溜まるもの・・・。


この日は、


○肉まん

○ポテトサラダとトマト

○ポトフ風野菜スープ

○バナナヨーグルト

○紅茶


にしました~!


肉まんは半額で購入して冷凍しておいたもの、

ポテトサラダと野菜スープはウチに残っていた野菜を使ったので、

1人分 100円也☆


前日のうちに圧力鍋で野菜スープ(下段)とふかしじゃがいも(上段)で一気に調理♪


翌日は暖め&お皿に盛れば出来上がりで、野菜もたくさん摂れていつもの朝食にも便利なメニュー!



節約シュフの楽チン朝ごはん♪-スープ






節約シュフの楽チン朝ごはん♪-ホットドック

お休みの日の朝ごはんやブランチに登場する“ホットドック”


手作りバターロールに包丁で切れ目を入れて、レンジで15秒ほどあたため。


切り口にマヨネーズ(またはマーガリン)を塗って、ベランダのリーフレタス・茹でたウィンナーを挟んで、ケチャップをかけて完成☆


パンがちょっと失敗・・・の時もこれならゴマカシが効いて、助かりますアップ

しかもパンとおかずも兼ねられて◎


1個 43円也ビックリマーク

(市販のバターロールでも約50円!)




おでかけのちょっとしたお弁当としても持っていきます音譜



節約シュフの楽チン朝ごはん♪-お出かけホットドック

スクランブルエッグも挟んで、味も2種類にチョキ




日々のアレコレ日記は『節約主婦の充実生活』
で更新中☆

よろしかったら、こちらにも遊びに来てください♪