アワセカガミ
今朝の祝歌で4月下旬に作った
「アワセカガミ」を思い出して歌いました
手帳を見直すと
これを作った数日前から
所属しているコミュニティの方たちと
何度も通話をして
「責任を持つこと」
「練習をして自信をつける事」
「自分を変える必要性」
「思考を曖昧にしない」
「共時性」
「自分の弱さを見せる」
「無償の愛」
「愛によって能力が発揮される事」
こう言った事を
感じ取っていた記録があります
その頃に蒔いた種が
最近花を咲かせて実をつけた
感覚があったので
「アワセカガミ」の想いを残しておきます
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「アワセカガミ」
人と人が向き合って
愛を交わす事を選ぶなら
ハグをしてケンカをして今を認め合う
心の中さらけ出して弱さを見せられたのなら
それは何よりの強さになるはず
今を生きる世界を作れ
どこにいても私達はひとつにまとまると
決めればいいだけ
人と人が並び合い同じ
場所を目指して行くなら
競い合い助け合って心を強くする
自分嫌いそれでもいい
私が私の事を認められる事が何より大切
今を選び心の中明日を目指して行けば
可能性の中に私は居るはず
人と人が愛し合い志に向けて歩むなら
泣かせたり笑わせたり何でもできるよ
今までとは違う世界生きて行く事を想う
それが何よりの愛された証
今を変える生きる力全て受け止めた思い
それを分かち合って明日へと向かおう
心を開いて
ーーーーーーーーーーーーーーーー
stand.fm「Azの歌と読書の優雅な生活」
こちらで歌っていますので
聴いて頂けると嬉しいです
次回の投稿で
「アワセカガミ」の続編となる
「人は…」の詩を紹介します
ここまでお付き合いくださった全ての存在へ
ありがとうございます

