皆さん こんにちは
愛とやすらぎの語り手 愛紗です
この記事をご覧いただき
ありがとうございます
今回のテーマは私の人生のゴール
①SDGs
②ホーキンズ博士の意識レベル
この2つの観点から考えてみました
SDGs
最近になり
SDGsに関する本を読むことにしました
またリべ大のYouTubeチャンネルで
SDGsについて実践的に
解説されています
これらを見て
私も自分の活動を
SDGsに落とし込んでみようと
思いました
まず
SDGsについて
簡単に記しておきたいと思います
SDGsとは「持続可能な開発目標」
2015年に国連総会で採択された
2030年アジェンダの中核である
17のゴールと169のターゲットのこと
理念には
経済・社会・環境の三側面での達成
誰一人取り残さないこと
普遍性
があります
またビジョンや課題として
人権、ジェンダー平等が挙げられています
これらの内容を読み込んで
私が目指す世界観に近い部分も多い
と感じました
具体的に
私が貢献したい分野は
04.すべての人にインクルーシブかつ
公平で質の高い教育を保障し、
生涯学習の機会を促進する。
05.ジェンダーの平等を達成し、
すべての女性と女の子をエンパワーする。
10.国内および国家間の不平等を是正する。
14.海洋と海洋資源を
持続可能な開発に向けて保全し、
持続可能な形で利用する。
15.陸上生態系の保護、回復と
持続可能な利用の推進、
森林の持続可能な管理、
砂漠化への対処、
土地劣化の阻止及び逆転、
並びに生物多様性損失の阻止を図る。
16.持続可能な開発に向けて
平和でインクルーシブな社会を促進し、
すべての人に司法へのアクセスを
提供するとともに、
あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある
インクルーシブな制度を構築する。
これらが私の目指す世界観に
必要なものです
もちろん貧困の解決も大切ですが
金銭やテクノロジーを不要としている
貧困対象者もいると思っています
なので世界の人々の幸せの為に
精神的な平等や自然との調和
を目指したいと思っています
私の活動は皆さんにお伝えする
という形のものになりますが
こういった方向性を目指しています
ホーキンズ博士の意識レベル
これらの本でホーキンズ博士は
筋反射を用いて人間の意識レベルを
0〜1000に分けています
良いものは高いレベル
良くないものは低いレベル
となっています
レベル20 恥
レベル30 罪悪感
レベル50 無感動
レベル75 深い悲しみ
レベル100 恐怖
レベル125 欲望
レベル150 怒り
レベル175 プライド
ここまでは社会に対して
良い影響を与えないものだそうです
レベル200 勇気
レベル250 中立
レベル310 意欲
レベル350 受容
レベル400 理性
レベル500 愛
レベル540 喜び
レベル600 平和
レベル700〜悟り
これらのレベルは
社会に良い影響を与えるものです
これで言えば
私の目標は
レベル500〜600の「愛」から「平和」
の状態が
世界の基準になる為に貢献すること
になるかと思います
これを端的に表すとすれば
KOKIAさんの「愛と平和と音楽と」
かなと思います
以前の記事で感想投稿もしておりますし
私の歌唱チャンネルでも
アカペラ歌唱していますので
ご覧いただけると嬉しいです
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
皆様の日々が
愛とやすらぎに
包まれていることに感謝して
ご案内
https://mobile.twitter.com/Aischa_191381
https://m.facebook.com/profile.php?id=100053226376794
YouTube
愛紗の祈りの部屋
愛紗の歌唱&朗読の部屋


