暑い日が続き侘助は寝てばかり

畳やフローリングでグッタリしたり

風が吹く窓辺ですごします。

 

 

そうそう、

いきなり現れた子猫ちゃんのその後。

朝昼はまったく見かけず。

ご飯のお家が決まったから

安心したんでしょう。

会えないのは無事な証拠と思っていたら。

 

今夜、

私を見つけて追ってきてくれました。

家の近くまできて、シャーと共に。

 

家の角で距離を保って覗いている。

私が家の前の椅子に座って様子みてたら

前まできました。

そのまま私の前を通って

家の前で休憩。

 

なんて可愛いんだろう。

こんな可愛い猫ちゃん捨てるバカがいる。

 

猫だって情があるんだ。

知り合ったおばさんに、

こうして会いに来るんだ。

 

ごはんのお家の方が

この辺りのTNRを御存じなようですから

お任せする形になりました。

 

すでに自由な生活を満喫しだしている子。

 

捕まえるのは大変だと思う。

なにしろ素早い。

この子のその後の猫生から思ったら

ほんの一瞬だとおもけど。

 この子に幸せな猫生をおくってもらいたい。

 

 

 

2週間くらい前に突然姿を現した子猫ちゃん。

生後3か月~4か月位でしょうか。

(我が家の侘助と比べて)

 

チョロチョロと電信柱から出てきたり

隠れたりしている。

見つけてと言わんばかりに。

でも、そばに行くと「シャーシャー」逃げます。

 

ご飯と水をあげて様子をみることに。

そして

できたら、家の近くに誘うことにした。

 

ようやく家の近くにきて安心したら不明。

いなくなった。

 

近くを探したけど、いない。

 

今日、探しに近所を歩いていたら

ご飯を山盛り入ったトレイを持って家から出てきた

猫好きなご近所さんと遭遇。

 

「子猫ちゃんが食べにきますか」と

挨拶がてらに聞くと、

「ここにいる」と言ってくださって。

なんと、

お家の横の狭い空間に草に隠れていました。

すっかり安心した可愛い顔になって。

山盛りごはんもらってご機嫌だね。

 

「数日前から

あちらの電信柱辺りにいた子がこちらにきて

可哀そうだから餌をあげている」と・・・・

(すみません、私が誘ってきました)

 

「この子は女の子みたいだから避妊しないといけない」と

意見が一致しました。

 

このあたりのネコの避妊を相談する人に連絡してくださるそう。

この子は小さくてこの辺りの猫世界のルールを知らないからと

とても心配されてました。

又、このあたりの地域猫の歴史に詳しく

お話を聞けて良かった。

 

地域には猫の嫌いな方もいるから、

私は、以後この子が、目立たないように

ご飯をあげない約束しました。

帰ってすぐ旦那さんにも伝達しました。

すぐに、ご飯撤収。

 

ただ、捕獲ゲージが大きいから

置く場所を確保するのが大変なんだそう。

 

この子はきっと飼われていて捨てられたらしく

微妙に人慣れしているんだそう。

だからちゃんとしてやらないと、

人に慣れた子は危険な目にも合うらしい。

いじめる目的の人も猫もいて

どこも安住の地ではないから。

 

私にはそんな素振りはみせなかったが

猫の世話を本気でしてる人には

猫もちゃんとわかるんだと感心した。

子猫ちゃん、人を見分けてるね!

 

この辺で生まれた子ではなく

急に現れたという事は

隣のアパートで引っ越しが続いたから

その時、置いていかれたのかも。

という仮説もでました。

どんな理由であれ

こんな小さな子を捨ててはいけない。

絶対に。

 

休日のお昼寝は、旦那さんの腕枕。

 

 

枕好きの侘助は

私と寝る時も枕半分乗っ取り状態。

 

首疲れないのかねぇ。

 

 

甘えん坊さん。

 

 

 

猫と暮らせば、

近くにいる猫ちゃんが気になる。

 

今まで目に入らなかっただけで

耳カットの子が結構多い。

それは、

この地域には保護する人がいるからだと思う。

 

それぞれ餌をもらっている家があるらしく

通りで甘えている子もいる。

 

我が家も水と餌を用意しているけど

色々な来客猫ちゃんがくる。

 

今日、ご飯を食べた後

香箱座りで家の前で休憩していた黒キジちゃん。

暑いからコンクリートが涼しかったのか

風が結構通るから気持ちいいのか。

 

顔は小さいけど下半身が大きい。

侘助が観ているサッシの前から見えるように座って

侘助の相手をしてくれていた。

いつまでも元気でいてねと話しかけた。

 

 

 

侘助は貫録負けしたのか、

疲れてグッタリ。

 

 

 

 

 

 

お風呂に入ろうとしたら

侘助が入ってきた。

え、入る?

入りたいの?

いいのね?

 

いきなりのシャワーかけからの

シャンプーゴシゴシ。

綺麗になりました。

 

 

しかし、

ドライヤー嫌い。

音のうるさいの嫌だ。

掃除機みたいな音いやだ。

 

しかたないから

タオルでふくけど最後の一歩がねぇ。

 

そのまま逃げてしまた侘助。

ま、

暑いからいいか。

雨があがった東京は暑い。

洗濯日和。

気持ちいい。

 

侘助は休みの息子とゴロゴロ。

1階ではフローリングで

お腹べったりつけておネンネ。

 

暑いからね。

 

2階に来ても畳でゴロゴロ。

 

 

いや~ん、お腹ポッコリやんか。

保護され、里親さんが決まり

しかし

お外へ出てしまったぽすおくん。

 

お外がそんなにいいのか。

環境の変化が嫌だったのか

猫の気持ちがわからないけど

 

我が家の侘助も狙ってます。

お外出たくて仕方ない。

 

出たところで

色んな猫ちゃんの匂いがするから

へっぴり腰で

今のところ、捕まえる範囲しか出ない。

 

お外の誘惑はわかるけど

散歩に連れて行くと蚊が狙ってくる。

あわてて帰宅。

 

やはり

お家が安全だと思うよ、侘助!

 

今日の暑さときたら!

掃除機かけたら逃げてしまい

走り回る侘助。

掃除は大事だから

少しずつ慣れてね。

 

掃除の後は

侘助はゴロゴロしてダウン。

 

 

テレビのリモコン枕にお昼寝。

 

 

リモコン並べて大きさ比べ。

 

ちょっと食べさせすぎで

お腹ぽっこり気味。

気を付けようと思うけど

侘助に甘い旦那さんがいるからなぁ。

 

今日も元気にニャルソック。

 

今日は久しぶりに

茶トラちゃんが会いに来たものだから

侘助興奮ぎみ。

 

ちょっと、威張り気味に

シャーとか言っちゃって。

うれしいくせに

複雑なんだなぁ。

 

結構長い間

網戸越しにお互い見合ってました。

 

その後、

二階でニャルソック。

隣のマンションの駐輪場が真下で

お兄さんが自転車を取りに来るのを

よく見ています。

 

今日、ゴミ出しの時会って

お兄さんが侘助を

「可愛いですね。

 いつも窓から見ていて、

 とても気になります」

って言ってくれました。

 

やったね。、侘助。

人が大好きで見ているけど

気が付いてくれない。

どうせなら、声かけてもらったりして

仲良くなりたいものね。

 

今日は息子がいる休日。

侘助は息子の部屋でまったり。

我が家にきて最初に暮らした部屋。

しかし仕事が忙しく深夜帰宅になり

睡眠をとることが大事になり

夜は侘助立ち入り禁止にした。

しかたなく2階の私の部屋へ。

 

息子がゴロゴロしている横で

おネンネしたり

毛づくろいしたり。

 

 

 可愛いかわいい侘助。

 

後で来てくれるよね。

結構、気配り上手な侘助は

家族みんなに

まんべんなくお付き合い。

みんなに愛される訳よね。