侘助が玄関に珍しくいるなとおもったら、
すりガラス越しに地域猫さんがきていた。
我が家の玄関前にご飯を置いてあるので
いつもの黒キジさんがきた。
そこに三毛ちゃんがきて
黒キジさんはご飯を譲っていた。
三毛ちゃんは女子だからモテモテだそうで
近場の公園の山のてっぺんで
いつもご飯もらっているそう。
この辺の女王様らしい。
旦那さんなら玄関を少しあけて
侘助と話させるらしいが
私は危険だと思うからやらない。
間違って侘助が外に出てしまい
猫ちゃんに追いかけられ逃げて
逃げて知らないところにいってしまったら
帰ってこられない。
そう思うと、とても怖い。
お家でヌクヌク育った子が
お外で暮らしてはいけないだろう。
侘助は地域猫さんに
手を出してちょっと可愛く威嚇するらしい。
譲渡会で初めてあった時、
一緒のゲージの少し大きい黒猫ちゃんと一緒に寝ていた。
侘助が私たちに抱かれた後ゲージに戻って
黒猫ちゃんに大丈夫って感じで隣に寄り添っていた。
なかなか優しい子だと思った。
譲渡して頂いたときの面談で猫ちゃんが大好きと
言っておられて納得したが
人間と暮らしているうちに猫ちゃん嫌いになったのか。
それとも
ここは僕の陣地だよって言っているのかな?