BS-TBSの番組。
ほんとうに、BSはあなどれない。
カンボジアのアンコールワットに魅せられ、
1973年わずか26歳の若さで
この世を去った戦場カメラマン、
一ノ瀬泰造の真実の姿に迫る。
「うまく撮れたら、もって帰ります。
うまく地雷を踏んだら、サヨウナラ!」
- 一ノ瀬泰造 -
奥山和由プロデューサーが、
松竹退社後に立ち上げた
チームオクヤマの
第一回劇場映画作品
『地雷を踏んだらサヨウナラ』は、
浅野忠信主演により、
戦場カメラマン・一之瀬泰造の半生を描き、
超ロングランの大ヒットとなった・・・。
そして、
その後に制作された
このドキュメンタリー映画作品の
『TAIZO~戦場カメラマン・一ノ瀬泰造の真実』は
、前記の映画では描ききれなかった
“リアルな一ノ瀬泰造”の生き様を
記録すると共に、彼が純粋に、
ただひたすらに追い求めたものを探して、
当時の
カンボジアやベトナムで
彼と関わりを持ったジャーナリスト達の証言や、
一ノ瀬家の家族の思いなどを綴り、
老若男女問わず多方面で話題を集めた
ドキュメンタリー映画作品である。
観た後、しばらく。。。。
感動で、涙が止まらない。
26才で、
貧しいが、この愛にあふれた写真を
とった一ノ瀬泰造。
けれど、
本当に貧しいのは・・・・
決して、
この写真に写っている世界ではない。