コスパとタイパ両方欲しいおもちさん

コスパとタイパ両方欲しいおもちさん

これまで試した節約スキルやコスパのよかったことなどを紹介します。

Amebaでブログを始めよう!

毛穴の詰まりで検索したら、ベビーオイルが出てきて気になって購入してみました。

こちらはベイビースムースオイルという名前でドンキで購入。300mlで500円台でした。

 

 

 

 TODAY'S
 
ベビーオイルでできる10のこと

 

保湿、毛穴の詰まり以外もいろいろありましたので書いていきます。

 

 

メイク落とし代わりに

 

数プッシュを顔に付けると、濃い目のアイメイクもつるんと落ちます。

ツケマ糊もあっという間に剥がれてしまう驚きの威力でした。

洗顔料に含まれている界面活性剤を使っていないため、洗い上がりはかなりしっとり。

使い慣れないうちはぬるぬる感が気になりますが、ティッシュオフ後は保湿液が肌にのっているからと思ううちに、

私は慣れました。

 

 

ヘアオイルの代わりに

ベビーオイル洗顔した後に、濡れた髪につければ、乾燥肌の私の髪でもしっとりします。

ただし、付け過ぎるともったりとした髪質になってしまうのでつけすぎには注意です。

エリプスのオイルトリートメントにわずかに混ぜて使うこともあります。

 

 

ハンドクリーム代わりに

時期によっては手足がカサついたりします。

オフィスに小分けの瓶で持っていってハンドクリーム代わりに使っています。

手なら、一滴のさらに半分ぐらいで十分伸びるのでかなりコスパよしです。

 

 

 

リップの代わりに

ベビーオイルは全身に使えるので乾燥した唇に使うと潤いが。

ほんの少しで伸びがよく、使い勝手がいいです。

 

 

グロスの代わりに(暫時)

 

グロスを忘れてしまったときに、グロッシーな感じにできます。

ただし、口紅の油分が浮いてきてしまうので、食べたり、着替えたりしない時のみ使ったほうがいいです。

 

 

 

ベビーオイルの王道 身体の保湿

敏感な赤ちゃんにも使えるベビーオイル。

大人の身体にも最高です。また伸びがよく価格が安いので贅沢にたっぷり全身に使えます。

 

 

 

毛穴ケアに

化粧が毛穴に詰まっていちご鼻になってしまったときは、蒸しタオルで毛穴を開いて

ベビーオイルをつけた綿棒でクルクルなじませます。

私はメイク落としより汚れが取れている気がします。

 

 

 

乳液代わりに

保湿力が高いので乳液代わりに使えます。

余分な成分が入っていないので化粧品で肌トラブルを抱えがちな人におすすめ。

 

 

 

ネイルケアに

爪の乾燥が気になる方に。

ベビーオイルでクルクルすると爪がしっとり。ささくれもできにくくなった気がします。

 

 

頭皮ケアに

ベビーオイルを頭皮に薄くなじませマッサージ。

指通りがいいので、気持ちのいいセルフマッサージができます。

また髪の根本にもオイルが浸透し、滑らかな髪になります。

くれぐれも付けすぎ注意!

 

 

 

  使い勝手がいいベビーオイルはコスパ最高

ベビーオイルを使うようになって、不要になったものを上げていきます。

 

・洗顔料

・メイク落とし

・エステなどでの毛穴洗浄料

・マッサージオイル

・ネイルオイル

・ハンドクリーム

・リップクリーム

 

等々。年間ベースで数万円は得していますね、きっと。

 

こんなに使い勝手がいいとは思いませんでいた。