4/28、快晴の明るい日差しの中、春日丘高校グラウンドにおいて、高校総体ラグビーの部名北地区予選2回戦が行われました。
瀬戸西・名東合同 vs 春日丘。
昨年の愛知県代表校です。
結果は、121vs7で敗北でした。
春休みに全員10kg体重を増やしてきて、花園へ連続出場を狙っている春日丘の壁はさすがに厚かったと思います。
大きくて速い。フォワードもライン参加し、2枚ラインが多いので、最後突破されてしまうという繰り返しと、またチャージが速い。キックをチャージされてのトライが多かったと思います。
しかし、この最強チームから1トライとったことは、これから未来につながる大きなステップになると思います。
スタンドオフが中央縦にするするとディフェンスラインを突破し、フランカーにつなぎそのままトライ。
見事なトライでした。
得点差を見ると、確かに悔しい負けですが、自信を失う必要はありません。同じ土俵に立ち、前を向いて戦ったのです。諸君は立派なラガーマンですよ。
今日肌で感じた強敵の凄みを発奮材料として、さらに、練習に取り組んでください。
さて、まだまだ総体は続きます。
県代表7位をめぐってのトーナメントが行われます。
明後日、4/30(月)
愛知工業高校において、
KO14;15
vs 名西戦です。
応援よろしくお願いします。
頑張れ名東&瀬戸西ラグビー部!
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8