計画通り!
小春日和の好条件の中、
東山工業高校
昭和高校
小春日和の好条件の中、
東山工業高校
昭和高校
結果は以下の通りです
当ブログでも、新人戦へのエールを込めてカウントダウンを開始しましたが、今練習試合は、勝敗にこだわるよりも、チーム力成長の段階確認であり、
コンバートなども含めて、先生方の試行錯誤も含めて実施されたと思われます。
実際に試合を行なって、先生方から指示された事、また試合中に感じた自分自身の過不足を
しっかり! 課題として自分自身のタスクとして取り込んで、努力してみて下さい!
しっかり! 課題として自分自身のタスクとして取り込んで、努力してみて下さい!
①試合前のアップ!です。 みんな気合が入っていました!
②試合前ミーティング! さて、今日の試合の課題は? 先生方から指示がありました
③キャプテン同士で決められ、マイボールを選択! さぁ!試合開始だ!
④さぁ!試合開始! ハーフウェアラインからのキッキオフ!
⑤敵陣22mライン付近からの瀬戸西の高いラインアウト。 攻撃のチャンス到来!
いつも、父母会で寡黙にカメラにビデオを展開してくれている特派員!ご苦労様です!
⑥ラックから、ボール出たぞ! さぁ!展開だ! 相手レイアウトも見て声を掛けよう!
⑦第1試合(東山工業戦)終了! 先生方から指示が出されます!
勝敗では負けが付きましたが、ここでも下を向かない成長を強く感じます
⑧第2試合(昭和高校戦)は、東山以上に厳しい展開に! 何度か見せ付けられた
相手コンバージョンからも、目をそらさず先進姿勢! とっても前向きで大きな変化です!
⑨自陣でのラインアウト!高さでは負けてない!この後のコントロールと展開で攻守形勢逆転だ!
⑩グランド中央、ハーフウェアラインでのラインアウト! ここでも高さは負けてないぞ!
体制建て直して、攻勢かけよう!
⑪他校 東山工業高校vs昭和高校 練習試合開始! (ごめんなさい!結果は???です)
⑫他校試合中の反省ミーティング! 早い時期に内容を確認し、修正を試み次に活かそう!
⑬他校試合を観戦するチーム! まばらだった前戦などからは大きく改善が図られています!
⑭三校合同練習試合は一旦終了。 各チームミーティング! 瀬戸西高校RFC!
⑮昭和高校RFC! チームミーティング!
⑯東山工業高校RFC チームミーティング!
②試合前ミーティング! さて、今日の試合の課題は? 先生方から指示がありました
③キャプテン同士で決められ、マイボールを選択! さぁ!試合開始だ!
④さぁ!試合開始! ハーフウェアラインからのキッキオフ!
⑤敵陣22mライン付近からの瀬戸西の高いラインアウト。 攻撃のチャンス到来!
いつも、父母会で寡黙にカメラにビデオを展開してくれている特派員!ご苦労様です!
⑥ラックから、ボール出たぞ! さぁ!展開だ! 相手レイアウトも見て声を掛けよう!
⑦第1試合(東山工業戦)終了! 先生方から指示が出されます!
勝敗では負けが付きましたが、ここでも下を向かない成長を強く感じます
⑧第2試合(昭和高校戦)は、東山以上に厳しい展開に! 何度か見せ付けられた
相手コンバージョンからも、目をそらさず先進姿勢! とっても前向きで大きな変化です!
⑨自陣でのラインアウト!高さでは負けてない!この後のコントロールと展開で攻守形勢逆転だ!
⑩グランド中央、ハーフウェアラインでのラインアウト! ここでも高さは負けてないぞ!
体制建て直して、攻勢かけよう!
⑪他校 東山工業高校vs昭和高校 練習試合開始! (ごめんなさい!結果は???です)
⑫他校試合中の反省ミーティング! 早い時期に内容を確認し、修正を試み次に活かそう!
⑬他校試合を観戦するチーム! まばらだった前戦などからは大きく改善が図られています!
⑭三校合同練習試合は一旦終了。 各チームミーティング! 瀬戸西高校RFC!
⑮昭和高校RFC! チームミーティング!
⑯東山工業高校RFC チームミーティング!
結果を掲載します。
瀬戸西高校 0: 7 東山工業高校A
瀬戸西高校 0:28 昭和高校
瀬戸西高校 36: 7 東山工業A+B
昭和高校 UNKNOWN 東山工業高校 (ごめんなさい!)
現在の瀬戸西高校の位置付けや、多くの課題を発見できたとても有用な練習試合であったと思います。 あくまでも、目前の公式戦は新人戦ですが、各自の課題を1年掛けて改善し秋には結果を
しっかり出せるようにしましょう!
しっかり出せるようにしましょう!