瀬戸西高校は、今週末金曜日から2学期末試験が始まる。
テスト一週間前より、全部員揃ってボールを使用した練習は制約を受け自主練のみとなる。
みんな! 勉強頑張ってね!
また、自主練で少しでも先行しているチームメイトに追いつこう!
ところで! 旭川工高ラグビー部顧問の先生より、エールが届きましたので
皆さんにも御知らせします!
鍵マークは無かったので、以下、全文を公開します。
いつもコメントありがとうございます。
こちらはもう完全な雪景色。
グラウンドでは膝くらいまで雪が積もっており、北海道の高校ラガーマンでは恒例となっている
「タイヤ引き」
が始まっております。
毎日のようにタイヤを引くことで雪をかため、足が埋まらないようにすることと
下半身トレーニングとして行っています。
そちらではおそらくこのようなことはないと思いますが、来年の秋に向け父母会としての
チームのサポートを様々な局面から行っていかれることと思います。
北の大地から瀬戸西高校ラグビー部のますますのご活躍を期待しております。
旭川工高へは、お気に入りからも行かれますし、
http://blogs.yahoo.co.jp/kyokko_rfc1949 ←をダブルクリック!
テスト一週間前より、全部員揃ってボールを使用した練習は制約を受け自主練のみとなる。
みんな! 勉強頑張ってね!
また、自主練で少しでも先行しているチームメイトに追いつこう!
ところで! 旭川工高ラグビー部顧問の先生より、エールが届きましたので
皆さんにも御知らせします!
鍵マークは無かったので、以下、全文を公開します。
いつもコメントありがとうございます。
こちらはもう完全な雪景色。
グラウンドでは膝くらいまで雪が積もっており、北海道の高校ラガーマンでは恒例となっている
「タイヤ引き」
が始まっております。
毎日のようにタイヤを引くことで雪をかため、足が埋まらないようにすることと
下半身トレーニングとして行っています。
そちらではおそらくこのようなことはないと思いますが、来年の秋に向け父母会としての
チームのサポートを様々な局面から行っていかれることと思います。
北の大地から瀬戸西高校ラグビー部のますますのご活躍を期待しております。
旭川工高へは、お気に入りからも行かれますし、
http://blogs.yahoo.co.jp/kyokko_rfc1949 ←をダブルクリック!