いつまで半袖なのー!?
から一転!!
上着どこー!?
な寒さ![]()
![]()
![]()
娘の背が伸びたようで
春頃着てた上着の袖が短い![]()
なんか長袖ロンTやシャツ一枚で
気持ちよく過ごせる季節がない![]()
![]()
夏からの冬みたい![]()
![]()
個人的には23℃くらいの
カラッとした秋晴れがいいなー![]()
新しくできたお店が
子連れフレンドリーの極みだったので
早速ご紹介します![]()
![]()
たがみんちさん![]()
2025年10月7日オープン![]()
あぁこの扉の感じ…![]()
お気づきの方も多いのでは…!
TIAM TABLEさんや
その前はTETOTETOさんがあった場所
(テトテトさんは今の雨やすみさんね
)⤵︎
RENOWA YASHIMA内です![]()
お店が変わるとまた
雰囲気がすっかり変わりますねー![]()
あたたかな感じ![]()
こちらのテーブル席には
横にベビーチェアも用意してもらえて
小さな赤ちゃんはねんねしても過ごせます![]()
奥の座敷席は
3テーブルあって
柵によって3席にも
大勢にも対応可能なのです![]()
![]()
ここまでしっかり柵がついてるお店
なかなか無いですよね![]()
靴を脱ぎますが
大人のスリッパが置いてあるので
お手洗いとかサッと行きやすい![]()
子供がテーブル高くて食べにくいー
と言いましたが
もちろん子供椅子あります![]()
![]()
ばっちりな高さで頂けます![]()
支援センターじゃないですよ![]()
カフェなんですよ![]()
![]()
すんんごい充実のおもちゃ![]()
そりゃもう夢中で遊びます![]()
![]()
お席にこれだけあれば
勝手に遊んでる間に
大人が食べることも叶います![]()
お隣に居合わせた親子さんとも
お話ししたりして
一緒におもちゃ使ったりもしました![]()
まあ2歳児なので
食べるより遊びたくなる感じは
否めないですが
外食の時くらい気持ちを大きく
好きにさせましょかね![]()
キッズメニューもいくつかあり
低アレルゲンカレーあるの嬉しい![]()
![]()
単品でポテトや塩むすびなどもあり
🍟
なんと離乳食が
中期と後期のメニューあり![]()
わかりやすく食材表示もあり![]()
キッズカトラリーも
使いやすいええやつ![]()
どんだけー![]()
(IKKOさんなんか好きなんです笑)
そしてこちらが
週替わりランチ![]()
今週は蓮根の挟み焼き![]()
栄養バランスもよく優しい味で
ごはんもたっぷりで
満足度高いー![]()
母も栄養摂らなきゃですからね![]()
ドリンクもついてて
それが量もたっぷりで![]()
どうぞゆっくりして下さい
って感じが伝わりますよね![]()
![]()
ドリンクは追加料金のものも含めたら
いろんな種類から選べるし
食事と一緒か食後かも選べます![]()
注文はお席からスマホにて![]()
ゆっくり選べますね♪
支払いは
1組ずつ分けても頂けました![]()
いろんな決済方法ありました![]()
子供連れてるとキャッシュレス助かる![]()
ホットペッパーから予約可能![]()
お席の予約が出来てるという
安心感のもと来店できます![]()
電話予約だと子供が横でうるさくて
掛けるタイミングが難しい…
というわが家なので
ネット予約もありがたい![]()
こんなしっかりした
授乳室兼おむつ替えスペース![]()
おしり拭き置かれてるし![]()
おむつのゴミ箱もあって
捨てて行っていいんです![]()
さらにインスタに書かれてたんですが
オムツ忘れてたら
子供1人に1枚まで無料
で頂けるとか![]()
どんだけー![]()
![]()
(IKKOさん再び)
店主さん自身が子育て中とのことで
このような心配りがたくさん![]()
土日祝がお休みなので
なかなか行けない
って方もいるかもですが
それもまた店主さんが子育て中だから![]()
土曜日だけでも開けられたらと
載せられてましたが
無理せず長く続いて欲しいお店です![]()
お席はそこまで多くはないので
予約してから行く方が良さそう![]()
お店の前のウッドデッキも
段差があったりで
子供達は楽しそうだったし
aripanさんでパンも買えて
楽しいランチタイムでした![]()
![]()
⚪︎information⚪︎
〒761-0113
香川県高松市屋島西町2453−20
RENOWA-YASHIMA
(1階の1番手前,右端)
☎︎ 080-4030-7698
9:30〜16:30(LO.16:00)
定休日 土日祝
時間変更や休みなど
公式インスタ要チェック⚠︎
PayPay支払い等可能
キッズチェア、カトラリーあり
駐車場 リノワヤシマ共有🅿︎あり










