ブログ・・・というか、アメブロを始めてから、アメブロを通して

たくさんの方々に出会えたことが良かったなぁと思います。

 

アメブロをきっかけに実際にお会いした方、

ネット上でのお付き合いの方等いらっしゃいますが、

なかなか普通に生活していては出会うことがなかったかもしれない方々と

知り合えたことがとても嬉しいです。

 

 

同じ趣味(ファン)の方々、同じイラストレーターの方々、

ブログを見てサービスを受けてくださった方々(絵のご依頼をしていただいた方々)、

様々なサービスを提供している方々等、たくさんの方に

アメブロを通して知り合うことが出来て、

アメブロを続けてきて本当に良かったなぁと思います。

 

他のブログサービスも利用したことがありますが、

アメブロ独自のフォロー機能や、いいね機能、

そしてコメント機能はありがたいと思います。

 

HPに本家ブログもありますが、交流しやすいことと、

更新のしやすさで、ついついアメブロを更新してしまいます(笑)。

 

これからもマイペースにではありますが、

ご縁を大切にしたいので、引き続きアメブロでも更新していこうと思っております。

 

これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(u_u)m

 

 

まだ暑い日もありますが、秋が近づいてきているということで

MonDoに掲載していただいた秋っぽいイラストを(;^ω^)

 

 


乙女のトキメキブログを書いてて良かったことは?照れ

みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印

 

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

ランキングに参加しています☆ クリック感謝です!

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。
※同人誌関係のご依頼はお請けいたしておりません。ご了承ください。
 
お問い合わせはこちらから☆

ラーメンズも大好き!な瀬戸です(笑)。

昨日はラーメンズの片桐仁さんの粘土作品展『ギリ展2018』を観に

イオンモールいわき小名浜に行ってきました。

 

本当は行く予定はなく、せっかくの福島県での展示でしたが、

観に行くのを諦めていたのです。

(運転が苦手なので、車で行く自信が全くなかったのです・・・)

 

ところが急に25日の夜におじ夫婦にイオンモールいわき小名浜に行くのだけど

行かないかと誘われまして、幸運にも行くことになりました。

26日はギリ展の最終日だったので、本当にギリギリでした(笑)。

 

少し前におじ夫婦にイオンモールいわき小名浜に行きたいと話していたのを

覚えていていたようで。

まさか本当に行けるとは思っていませんでしたが、言っておいて良かった!

 

で、ラッキーにもギリ展を観に行くことが出来ました!

 

 

入り口近くのパネルです。

本日最終日の文字が。本当にギリギリでした(笑)。

 

 

 

そのパネルの横にはコラージュした写真がずらり。

それだけでもテンションが上がります!

 

 

 

相方の小林賢太郎さんと2ショットの写真も見つけましたよ~(*´艸`*)

(今回見つけられなかったですが、たぶんもう1枚くらいあると思います)

二人ともお若い(笑)。

 

で、テンションが上がったまま、いざ展示室へ。

仁さんの粘土作品は写真集も持っているので、ある程度は知っていましたが、

写真集にも載っている作品を直接観ることが出来て嬉しかったです!!

 

作品に触れることはNGでしたが、写真を撮ってもOKな作品もあり、

何枚か撮ってきたのですが、もしかしたら分からなくてNGのものまで

撮ってしまったかもしれません・・・滝汗

なので、これは確実に写真撮影OKだと思い出せたものだけ、

ほんのちょっとですが載せてみます。

 

 

 

作品名は『合掌土偶2』です。

仁さんの作風は土偶が合いますね~。

青森に因んでリンゴを抱えています(^-^)

 

 

 

仁さんの作品にしてはずいぶん可愛い作品です(^-^)

藤子不二雄先生をリスペクトした作品『ベレ坊』です。

 

 

 

福島県ということで、『フタバスズキリュウ』と『赤ベコ』等をベースにした

ご当地作品です。

まさかのフタバスズキリュウと赤べこのミックスにびっくり!( ゚Д゚)

さすが仁さん!

ネーミングが決まらず、Twitterで募集をしていたようなのですが・・・

もう決まったのかな??

(今のところそういうツイートは無いようですが・・・。)

 

 

最後に出口付近のポスターを拡大したものを。

 

おじ夫婦もいましたし、人も多かったので駆け足な感じでの鑑賞でしたが

素晴らしかったです!

本当は仁さんの解説を聞きながら、ゆっくり鑑賞したかったですが

無理でした・・・あせる

でもやはり生の迫力はすごかったです!!

 

突然行くことに決まった『ギリ展』でしたが、

行くことが出来て本当に良かったです!!

 

私はイラスト描きで、昔から立体物を作ることは苦手なのですが、

それでも良い刺激を受けました~。

 

 

ラーメンズとしての活動の他にも、俳優業にエレ片等、

様々なジャンルで活躍している仁さん。

これからのご活躍も楽しみにいたしております!!

出来ればラーメンズの活動も・・・お願いいたします(切実)m(u_u)m

(これは仁さんというより相方の賢太郎さん次第かな・・・?(;^ω^))

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

ランキングに参加しています☆ クリック感謝です!

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。
※同人誌関係のご依頼はお請けいたしておりません。ご了承ください。
 
お問い合わせはこちらから☆

アメブロのお題から今回も書いてみます。

 

14年前といえば、まだイラストレーターになる前で、

趣味で絵を描いていたものの、悶々としていた頃だと思います。

多分、私がイラストレーターになるきっかけをくれた

ウェルカムボードを描く前かな?

 

趣味で描いているだけでは満足していないのだけど、

どうしたらいいか分からない、そんな頃だと思います。

このブログもまだやっていなくて、恐らく他のブログサービスで

大泉洋さんらが所属しているCUE関係のファンブログをしていた頃かな?

もしかしたら携帯サイト(懐かしい・・・)で

CUE関係のファンアートイラストサイトを運営していた頃かもです。

 

とりあえず趣味でずっと絵を描いてました。

PCを買ってデジタルで絵を描き始めてちょっと過ぎたくらいかな?

絵を描いて、CUEファンの方からの絵の感想をいただくのが

描く原動力だった頃です。

 

今ももちろん大ファンですけど、当時のハマりっぷりもすごかったです(笑)。

確か2002年頃に『水曜どうでしょう』にハマったのかな?

どうでしょうをきっかけに大泉洋さんらが所属しているTEAM NACSを知り、

NACSのリーダー・森崎博之さん(モリ)の大ファンになりました。

14年前・・・2004年はCUE DREAM JAM-BOREEという

ファンイベントの為に北海道へ行ったりもしていました。

まだ大泉さんも今ほど認知度が無くて、知る人ぞ知る位の頃だったかなぁ?

会場もまだ小さい箱で、タレントさん達との距離も近くて

歌もトークも盛りだくさんで、すっごい楽しかったです!!

 

そして、演劇を観に行くきっかけもNACSでした。

それまではチケットを取って演劇を観に行くということをしたことが無くて。

初めて生で観たNACSの舞台は『COMPOSER』でした。

(『LOOSER』も生で観たかった・・・!)

生の舞台の素晴らしさ、生の演技の迫力にとにかく圧倒されました。

それから今もずっと演劇好きが続いています。

(まぁ、私の場合、観に行く劇団はだいぶ偏っていますが(笑))

 

・・・と、これ以上は語り始めるとキリがないので止めますが(笑)、

彼らを追いかけることが当時は特に生きがいでした(;^ω^)

(今も生きがいの一つですけどね(笑))

 

まさか14年前はイラストレーターになるなんて思ってもみなかったと思います。

絵を仕事にすることは半分以上諦めて、趣味絵に没頭していましたから。

人生、どう転がるか分からないものですね(;^ω^)

 

 

というわけで、ちょっと恥ずかしいですが、

今持っている古いデータの中のファンアートをペタリ。

一番古くて2007年頃のしかなかったです(´・ω・`)

 

この絵は主線を丸ペン(つけペン)で描いた最後の絵です。

ちなみに安田顕さん演じるモーツァルトです(;^ω^)

フォトショとイラレの融合絵です。

 

『COMPOSER』の森崎博之さん演じるサリエリ先生です。

これも主線はアナログです。今よりペンタブが使えてた頃(笑)。

 

 

これは『ハナタレナックス』という番組内でのモリ演じるキャラの絵です。

当時のハナタレ情報は写真しかなかったので、想像力を掻き立てて

描いた1枚です(笑)。なんか昔の方がモリに似せようとがんばってますね(;^ω^)

 

これは『HONOR』という舞台の戸次重幸さん(当時はまだ佐藤重幸さん)です。

これも女装キャラですねー(笑)。

 

当時はフォトショとイラレの合わせ技でがんばってました。

まだイラレが慣れなくて、今のように描けなかったのです。

でも当時は逆にフォトショをがんばっていたのですごい・・・。

今はこんな風に描けるかわからないです:(;゙゚''ω゚''):

 

下矢印現在はこんな感じです。イラレオンリーで描いています。

ちなみにCDJ2018で、モリが演じた執事モリサーキです(笑)。

 

・・・昔の絵と比べるとどうなんでしょうね・・・。

上達したのか退化したのか滝汗

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 


乙女のトキメキアメブロがはじまった14年前、あなたは何をしてた?ニコニコ

みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印

 

 

ランキングに参加しています☆ クリック感謝です!

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。
※同人誌関係のご依頼はお請けいたしておりません。ご了承ください。
 
お問い合わせはこちらから☆

書いてみたいブログネタがあったので、久しぶりに書いてみます(^-^)

 

タイトルのブログを始めたきっかけについてですが、

瀬戸楠葉というイラストレーターがいるということと、イラストをご覧いただき

認知してもらうために始めました。

一応お仕事系ブログとして始めたのですが

(でも初期の頃は結構ピグで遊んでたり、趣味ブログの要素も強かったですw)

今は何となくゆるーい感じでやっています(;^ω^)

(ブログからの個人様向けのお仕事も積極的に宣伝しなくなりましたあせる

あ、個人様のお仕事は現在も募集しております!(;´∀`))

 

 

アメブロで始めたのは、

アメブロにはブログをフォローする機能(読者登録)があり、

他のブログサービスより交流が盛んでいいなぁと思ったからです。

 

後、ブログカスタマイズができること!

これは結構大きかったです。

このブログを始めた頃は、まだスマホもなかった頃でしたので

PCから見たブログの見た目にすごくこだわっていました。

今はスマホ閲覧が多いので、ブログカスタマイズにそこまで気を遣わなくても

良くなりましたけどね。

 

とは言え、私はPCからの閲覧、更新が圧倒的に多いので

カスタマイズとかPCからの見た目がつい気になってしまいます。

なのでテンプレートをそのまま使うことに抵抗があり、

ブログカスタマイズをしました。

(ブログカスタマイズも大変ですけど楽しいです音譜

 

今の悩みは、アメブロ以外にHPにもブログがあるのですが、

そちらを生かしきれていないことです。

一応HPのブログが本家ブログで、こちらは旧ブログの扱いなのですが

更新しやすく、交流のしやすいアメブロを多く更新してしまうんですよね(;^ω^)

本家ブログはコメントを受け付けない設定なので、

一方的な発信になるのでちょっと寂しさを感じます・・・あせる

 

実際アメブロをきっかけにイラストレーターの方に知り合えたり、

フォロワーさん(読者さん)とも交流することが出来ているので

アメブロには感謝しております。

(急な仕様変更とか、不満がないわけではありませんが・・・(苦笑))

 

本当にこのブログを始めてよかったなぁと思っておりますキラキラ

これからもマイペースなブログですが、どうぞよろしくお願いいたしますm(u_u)m

リハビリ絵

上矢印Illustratorを使った初期の頃の絵です(;^ω^)

 


乙女のトキメキあなたがブログをはじめたきっかけを教えて!ニコニコ

みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印

 

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

ランキングに参加しています☆ クリック感謝です!

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。
※同人誌関係のご依頼はお請けいたしておりません。ご了承ください。
 
お問い合わせはこちらから☆

8月22日発売の高田ゲンキさんの本

『マンガ フリーランスで行こう!』が届きました!

 

相変らず写真が下手くそで申し訳ないです・・・このスマホの影、何とかならないかなぁ(汗)。

 

高田ゲンキさんはベルリン在住のイラストレーターさんです。

以前から高田さんのTwitterをフォローしていまして、

Webに連載していたこのマンガもTwitterから飛んで

読ませていただいておりました。

そのマンガが書籍化されると知り、予約して購入いたしました。

(予約したのに届くのが1日遅かったけどね・・・(;´Д`))

 

 

この本はイラストレーターの方が描かれたマンガではありますが、

フリーランスに興味がある方も参考になる内容ではないかと思います。

ですが、やはりイラストレーターの仕事について描かれているので、

特にイラストレーターさんには参考になるのではないかと思います。

 

イラストレーターが悩みがちな営業のやり方や、

仕事をする上で知っておきたい法律のこと(著作権のこと)など、

興味ある内容が惜しみなくマンガで描かれています。

特に持ち込みの話や著作権がらみのトラブルの話、ギャランティ不払いの話は

読んでいてドキドキしました。

私は直接持ち込みの経験が余りないので、

今回のマンガはとても参考になりました。

そして、法律関係(著作権)のことは知っていることで自分を守る盾になるので、

もっと知っておかなくてはと思いました。

 

持ち込みについては、

イラストファイル(ポートフォリオ)をもっと整理して作り直し、

売り込み先を探して決めて、持ち込みが出来ればと思っています。

(地方在住だと距離的な問題でなかなか難しいところがありますよね・・・。)

 

今はネットが普及しているので、持ち込みは減ってきているようですが、

それでも直接お会いして持ち込みするということは

大事なことなんだなと思いました。

 

 

今、フリーランスという働き方について改めて見直しているところなので

そういう時にこの本を読めたことはとてもよかったです。

私も高田さんのようなイラストレーター目指してがんばりたいと思います!

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

ランキングに参加しています☆ クリック感謝です!

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。
※同人誌関係のご依頼はお請けいたしておりません。ご了承ください。
 
お問い合わせはこちらから☆