こんばんは、瀬戸楠葉ことなにょです。
寒いですね・・・こちら会津も立春寒波が押し寄せてきて
とても寒いです((( ;゚Д゚)))
しばらく更新できず、間が開いてしまいましてすみませんでした(汗)。
この間にもブログにコメントいただきましてありがとうございました!
感謝です!!


さて、実はいとこが6月に結婚することになりました。
私よりずっと若いのにすごいなぁ・・・。
先越されちゃったよw

まだ本人たちとお話はしていませんが、もしご希望があれば
ウェルカムボードとか描かせてもらえたらいいなぁと思っています(^ ^)
晴れ舞台にちょっとでも華を添えるお手伝いができれば幸いです。


ということで、結婚式に出席することになったのですが、せっかくなので
着物を着て参加しようと思いました。
ちょうど何年か前にお仕立てした付け下げと帯があるので、
それを着ようと思い、行きつけの着物屋さんに相談に行きました。

着物と帯しか持っていなかったので、これに合うコーディネートを
色々合わせて考えて、また、お襦袢はお仕立てをお願いしちゃいました~。
すごく私好みの色柄なので、どんな襦袢に仕上がるのか楽しみです♪
小紋にも使えるということですので、普段着物でも活躍しそうです。

ちなみに、着物は薄い紫で、とても優しい雰囲気です。
自分が普段着ない雰囲気なので、似合うかどうか不安だった
のですが、半襟など変えながら合わせてみると何とかいい感じに。
着物って小物づかいが大切だなぁと改めて実感しました。

ちなみに帯周りはこんな感じになりました~。


白にカラフルな花模様の織の袋帯に、こんな感じで合わせてみました。
淡い紫色の付け下げに合わせてみると、いい感じにアクセントに
なりました~。

お襦袢が仕上がってきたら、いよいよ本格的に付け下げでの
練習に入りますが、きれいに着れるか本当に心配です・・・。
お太鼓ですら苦戦している私が、正直きれいに着れるか全然
自信がありませんが、がんばるだけがんばってみようと
思います(;^ω^)



話は変わって、叔母に付け下げに合わせる草履とバッグを借りに
行った時に、泥染めの紬の着物をゲットしました☆

第一印象。赤い!(笑)

ちょっとわかりにくいかもですが、仕付け糸がかかっていて、
作ってから全然袖を通しておりません。
うーん、かわいいのに着ないなんてもったいない。

私が入るサイズなのかはまだ私も袖を通していないので
分かりませんが、叔母さんサイズだから身幅が小さいかもなー(´・ω・`)
袖は長いかもです。

うーん、結婚式のお呼ばれもあることだし、本格的にやせなきゃな(; ・`д・´)
今の状態から、せめてぽっちゃりくらいまでに戻れたらいいのに・・・。
が、がんばりますっ(><;)

ではではー。