こんばんは、瀬戸楠葉ことなにょです。

今日は今年初めての着付け教室でした~。
と言っても、結局着付けの練習はしなかったのですが(汗)。

お店に入ったら先生がお着物を着て迎えてくださいました~。
余りにかわいいので写真を撮らせていただきました♪


扇子柄の着物です。全体的に見ると黄色メインな感じで、
そこに赤系の格子柄の帯に半襟という華やかなコーデでした☆
存在感のある帯どめもすごく意味のある、素晴らしいものでした。
文字に隠れている上にきちんと写っていませんが、足袋も
すごくかわいい足袋を履いておられました。

うーん、とっても素敵でした~!
私もこんな華やかな着物着てみたいなぁ。
でも似合わないかなぁ(;^ω^)



今日は、私が祖母と曾祖母からもらった着物と帯を先生に
見ていただきました。
(写真無くてすみません・・・)

着物は見ていただいたら、ほとんどウールの単衣でした。
今は見かけなくなりましたが、昔の人は(特に地方は)ウールの
着物の方が多いんだそうです。

ちなみに、持ってきた着物を試しに合わせてみたら
ち・・・小さいΣ(゚д゚lll)
背の低い小柄な私でも小さくて、袖も短くてびっくり!
当然身幅も合わないし、おはしょりも余り出ないという
状態でした。

でも、遊びで楽しく着ましょう~♪と先生もおっしゃって
くださったので、合わないのは合わないなりに、昔着物を
楽しんで着ようと思いました。


で、持ってきた着物と帯なんですが、長いこと箪笥に
しまいっぱなしだったので、カビ臭い・・・(;´Д`)
なので、洗いに出すことにしました。
いくつか厳選して、着そうな着物と帯を洗いに出しました。

きれいに洗われて戻ってきたら、活躍させたいと思います(^ ^)

着付け練習は来週から。
お太鼓という、私にとっては難しい課題(苦笑)はありますが、
今年もがんばって練習して、楽しく着物を着たいと思います

ではでは☆