最近、愛猫ネコが布団に出入りするので、
やや寝不足気味・・・得意げ

今年もそんな季節になりましたもみじ

寒くなってきて火災出動が増える季節の到来でもありまして。

「放水して消火」

基本中の基本の操作の確認!!
今夜はポンプ車機関取扱訓練~

ありゃりゃ。
新入団員ひとりも来ない・・・しょぼん

今日はお隣の水野分団さんと一緒に訓練。
おぉ~水野分団さん、若い団員が多いなぁ~ラブラブ!
おぉ~水野分団さん、分団長の指示に従っててきぱき動いてるなぁ~ラブラブ!

げっ。叫び
うちの分団、口が忙しい・・・ガーン
分団のカラーがあるもんだなぁ・・にひひ

本日の訓練内容
水利部署した分団のポンプ車から中継送水をもらい、
中継水をもらった分団のポンプ車から3線で消火活動にあたる実践訓練えっ

トランシーバーや伝令を使った情報伝達がうまくいかず、
待てど暮らせど筒先から水が出てこないんですけど~ドクロ

簡単なようで、難しい・・・ガーン

今までの火災現場でそれなりに放水できていたのが不思議なくらい・・・
火事場の馬鹿力?
怪我や事故もなく消火活動できているのが不思議・・・ガーン

チーン。

最後に、水損防止の訓練追加!
過去に何度か火災現場で水損防止の活動をしたことあれど・・・
今回の訓練で、初めてちゃんとした対応を教えてもらうことができました。目

まだまだ知らないことだらけ・・ショック!

ペタしてね


訓練出動前にRADIO SANQにおみやげ持参。
明乃家 神川店のパイナップル大福パインと栗きんとん栗
ここのパイナップル大福、お土産に持って行くと結構ウケが良いです。