先日、瀬戸市社会福祉協議会主催の

「令和7年度 児童・生徒の福祉実践教室体験会」が開催され、

小中学校の福祉実践教室担当の先生がたに、

私たち育成会・啓発キャラバン隊が、

発達障害疑似体験を行いました。





ずっとやりたいと思っていた

啓発キャラバン隊活動。

 

昨年、全育連のオンライン研修を申し込み、

キャラバン隊活動をしている

全国各地の皆様のお話しに刺激を受けて、

レクチャーもしていただき、

少しずつ流れをつくっておりました。

 

そして、

名古屋市名東区の手を繋ぐ育成会の

キャラバン隊・なでしこメイトが講師をする

現場に2回も同行させていただき、

勉強させていただきました。

 

担当の社協職員さんに

作成したパワポを見ていただき、

福祉実践教室に

「発達障害理解」という項目を

つくっていただきました。

 

本当、感謝、感謝です。

 

 

私以外のメンバーは、

なでしこメイトの皆さんの授業を

見ていないのですが、

みんなスムーズに講師をつとめてくれて感激!

 







参加した先生がたから

嬉しいお言葉もいただき感激!

 

今週末の総会で呼びかけて

メンバーを増やしたいと思います。

 

どうぞ、よろしくお願いします。