講演会申し込みスタートしました。

 

瀬戸市身体障害者福祉協会と

私たち瀬戸市手をつなぐ育成会が

ともに主催して講演会を開催します。

 

瀬戸市障害者地域自立支援協議会も

共催してくださいます。

 

瀬戸市の後援もいただきました。

 

「災害時に障害がある方が生き抜くためには

  ~能登半島地震支援を通して~」

 

講師:国立健康危機管理研究機構 DMAT事務局

   小児救急看護認定看護師

   ふくしねっと工房 医療コーディネーター

   上吉原良実さん

 

日時: 2025年9月23日(火・祝)

    13:30~15:30 (開場13:00~)

 

場所: 瀬戸蔵4階多目的ホール

    瀬戸市蔵所町1-1

 

※駐車場が混雑する可能性がありますので、

 公共交通機関がお勧めです。

 名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅から徒歩5分

 

料金:無料

 

定員:100名(定員に達したら締め切ります)

 

障害のあるなし関わらず、

避難所運営に関わる方や、

どなたでもOKです。

 

ぜひぜひ、チラシのフォームから

お申込み下さい。