先日ご縁あって夕方のニュースに顔を出したことを。
つくばのアップテンヘルスサポートさまからのご縁で、フジテレビにちらり。
貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
介護予防や健康増進のジャンルで活動している中で、
テレビに出るとなると、こんな小生意気なヤツなので、
色々とマイナスな要因ばかり頭によぎってしまい、
テレビと言うのはお話あっても避けていたところがありました。
しかし今年になって
某通販番組と、認知症予防の取材と、
こんな感じならそのマイナス要因も
そんなに無いかな〜と言うものに
思い切って出させて頂きました。
認知症予防の方に関しては一瞬しか出ないと思ってたので、
出演については1人2人(しかも身内など)にしか明かしていませんでしたが、
出てみてわかったこと、思ったことがあります。
それは、
出たことでたまたま見ていて元気になってくれた遠方の友達がいたこと、
自分の家族のように喜んでくださったお客様が沢山いらしたことでした。
新聞のテレビ欄、出たニュース番組のところに
ラインマーカーで線を引いて
「先生この前出てたでしょ!」と喜んでくださった方や、
はたまた
「テレビに出るときはおでこを出さなきゃ!運が入ってこないわよ!」と、
怒ってくださる方まで。笑
気をつけまーす。
そんなこんな、てんやわんやで
マイナス要因なんて気にせずにいようと思いました。
ここで止めるなんて逃げてるんじゃ無いかと思うことも、
逃げじゃ無くて考えた結果だと胸を張って言えば良い。
そろそろ自分で自分を認めてあげたいと思います。
私は逃げるような性格じゃない。
正面からぶつかって壊れるか疲れるタイプです。
そんなこんなで今年は仕事面で色々と苦しいことも正直ありましたが、
あまりこだわらずにぶっ飛んで行こうと思います!