| Ayako Seto
8月の14日から1週間、実家のある佐賀県に帰省をしていました。
今回は初めての仙台空港⇔福岡空港での帰省でした。
久しぶりに会えた友人、また会えた友人。
沢山の話に花が咲きました。
久しぶりにお会いできた恩師、初めて出会ったものたち。
様々なことがぎゅっと詰まった7日間でした。
中学生の頃お世話になった、陸上クラブに参加してきました。
高校の時の副顧問の先生(現監督)を発見し、
高校時代の先輩と突撃しに行きました。
私と、先輩と、他の高校に行っていた同級生。
クラブチーム仲間です。
大学まで陸上競技をしていた私ですが、中学生の時は中学校に陸上部が無く、
クラブチームに所属をしていました。
クラブチームが活動をしていた佐賀の統合グラウンドは、思い出の場所です。
今回の帰省中も、実家からジョギングで10分かからない総合グラウンドへ。
メイングラウンドではちょうど、ニュージーランドの選手が合宿をしていたそうです。
佐賀県庁で行われている、プロジェクションマッピング。
昨年に続き、見に行けました。
写真が選びきれないほどの思い出ができました。
友人との会話を思い出し、心新たに、また再スタートです。
上手くいかないことも沢山ありますが、
一からスタートし直した地で、既に一ではないことに感謝と誇りを持ちたいと思いました。
既に進み出している。
心配をして頂いていることも、ご迷惑をお掛けしていることもあるかと思います。
でも、だからこそここで折れずに、めげずに、前向きに。
前向きだけが取り柄なので、この取り柄にほんの少し、
フリーランスとして取り入れたいものたちをプラスできるよう、
勉強、勉強です。
自信を持って。
そんなことを胸に、山形に帰って来ました。
現実はとてつもない勢いで押し寄せ、帰宅後すぐに現実に引き戻されましたが、
とにかく、一つ一つを意識して、強行突破ではなくじっくりと、
頑張りたいと思います。