| Ayako Seto
少し前になりますが、10月16日に、東根のNPO法人フラットさまの「フラットこいな」へ、
認知症予防体操をさせていただきに伺いました!
昨年伺った時は、銀杏の木が黄色く色付いていましたが、
この日はまだ少し暑さの感じられる天気でした。
良い天気!
前日にお電話いただいた際にも、後ろで賑やかな声が聞こえていました。
16日も賑やかで、1時間の体操の時間があっという間でした。
準備体操からはじめ、手先の運動、
一人でできるもの、2人でできるもの、そして、最後にボールを使って
全員で円になって脳と身体を動かしました。
椅子に座ったままの1時間でしたが、程よく身体も動かしました。
終了後は皆様とお茶を^_^
2つのテーブルに分かれてのお茶でしたが、
「次回はこっちのテーブルに来てな〜」と嬉しいお言葉。
温かな雰囲気で、ご参加の方もこの会を楽しみに通われているのが伝わってきます。
さてこの日も、おなじみ自転車で東根まで行った私ですが、
自転車で伺うことを皆様ご存知だったようで、
向かったときには窓から見られていたようです!笑
真夏と真冬以外は、蛍光色の黄色い上着を着ているのですが、
最近、「もう少し目立たない黒とかのを買おうかな〜」と思ってたんです。
しかしこの日、皆様が窓から黄色い上着を目印に探していただいていたと聞き、
これからもこの上着で移動しようと思いました。^_^
ありがたいです。
しかし、窓から見られているのに気付かずに、
予定より数分早く着いてしまい、外で少し時間を潰していたのがバッチリ見られていた私!
いつどこで見られているかわからないので、気をつけます!笑
またお伺いできるのを楽しみに。
認知症予防についても知識をブラッシュアップさせていきたいです。
-----------------------------------
2019年年度のご依頼についての詳細はこちらをご覧ください
▷2019年度募集
団体・グループなど規模に応じてご予算のご相談をお受けしています。
交通費などもご相談でご予算に合わせさせていただきますので、
県外の方もお気軽にお問い合わせください。
-----------------------------------