山彦が吠える《冒険登山家 栗城 史多氏の自称追っかけ親父》 -2ページ目

山彦が吠える《冒険登山家 栗城 史多氏の自称追っかけ親父》

[登山家]ならぬ [父さん家?]の駄ジャレ親父 どうぞ笑ってやって下さい。

 
ヤッホ~~

 今日は昨日と打って変わっての 快晴皐月の空です。

 栗城さんは予定を一週間も遅れてカトマンズを出発 今日は札幌に入ったようです。

さて私は
 数年ぶりに物置からママチャリを出して 午前中からパンク修理や注油で手入れを終了。
爺チャりに変身!(*´∀`*)

 まずは港でロウソク岩(28㍍)とフェリーターミナルをバックに
 


 そして立像山(りっしょうざん 95.4㍍)とも。

 以前は自転車で移動しているワシを見た人が、「最近ずーっと自転車ばっかりだが、車の免許 免停にでもなったん!?」・・・・と言われたのを思い出します。 (゙ `-´)/ コラッ!!

 ウオーキングで歩いてると徘徊していると言われるし・゚・(ノД`;)・゚・  辛ろう御座います。
 
 
♫~~ サイクリング サイクリング  ヤッホ~~・・・ヤッホ~~!!
 
 スズランもランランラン!!
 


 ヤッホ~~

ヤッホ~~

  氷塊が膝に当たりを負傷し 且つ長引く悪天候に悩まされ エベレストに向けたスケジュールの関係からアンナプルナ登頂を断念した栗城さんは無事に下山できたのでしょうか。

 気になるところです。

 話変わって わが街 蝦夷地道南 瀬棚から見える山々をご覧下さい。
山の角度は違いますが 栗城さんの故郷今金町からも見える山々です。

 まずは道南最高峰の霊峰「狩場山(1520㍍)」 雪解けがかなり進んでいます。
 
 右側の高いところは「南狩場山(1464m)その左奥が狩場山(1520㍍)です。

 連なる狩場連山 の左の三角山がカスペ岳(1049㍍)、その右の平たい山がメップ岳(1147㍍)です。
 
 
カスペ岳(1049㍍)をアップで。
 
 
メップ岳(1147㍍)をアップで。
 
 

北にある狩場山の反対側 南方にかすかに見える遊楽部岳(1276㍍)
 
 
 山頂の雪の溶け具合を見て 農作業の目安にしている蝦夷地道南 瀬棚からでした。

ヤッホ~~

 
ヤッホ~~

 久々の五月晴れ

 遅咲きの八重桜が映える。
 

 皐月の空と緑のナナカマドの木がよく似合う
 
アップに耐える 花(⌒-⌒)ニコニコ...
 
 
 椿も負けじと 

 

 栗城さん 
   今日はどこまで
         降りたやら

 詠み人 酒呑乃翁 山彦

ヤッホ~~
 
ヤッホ~~

 エベレスト登頂に向け アンナプルナでトレーニング登山中の栗城さんは昨日登頂中に氷塊の落下にみまわれ 膝を負傷したとの事です。

 もし胸や 頭 顔面  胸等に当たったらと思うと恐ろしい気がします。

 天候の悪化もあり 長期戦になる事や 今後の予定も勘案し 断腸の思いで下山することになりました。

 お疲れ様でした。 負傷の中 無事の下山を祈ります。

 送られてきた山の様子。 雲に隠れています。
 
   

 さて 話は変わりまして 今年の我が家の椿は例年にないほど 沢山の花をつけています。
 
  角度を変えて よく見てみると
  何故か まだら模様の中に二輪だけ赤が咲いてます。 (‐^▽^‐)

 さらに見ると こちらにはホワイトが
 
 一本の木に 三種類の色が咲いています。

そして八重桜もようやく開花しました。
 
 週末は花見でもしようかな~~ヽ(^◇^*)/ ワーイ

ヤッホ~~
 
 

ヤッホ~~

 日本時間の今朝6:15に栗城さんはアンナプルナ登頂に向けベースキャンプを出発した様です。

 栗城さんの地元の神社に安全祈願の参拝に出かけました。
第一の鳥居から神社を望む
 
   

第二 の鳥居から
 
手水舎で 清めます。
 
 作法が書かれています。
 
 階段を登ります。
 
  参拝です。
 
  参拝が終わって 今金の市街地を望む。
 遠くには遊楽部岳(1276㍍)がかすかに見えます。
 
  こちらは帰り道の時の遊楽部岳(1276㍍)です。
霞んで見えましたが綺麗でした。
  
ヤッホ~~

 
ヤッホ~~

 栗城さんは明日10日 日本時間6:15分にBCを出立しアンナプルナにチャレンジです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現地時間の10日午前3時(日本10日6:15)頃にABCを出発して、明日は前回と同じ6290m付近でテントを張る予定です。

アンナプルナ周辺は、今後数日間も気圧の谷の影響を受けるとの予報ですが、天気の崩れは大きくないと気象予報士さんに
言われており、今後の天気の推移によって変更があるかもしれませんが、今週半ば頃の登頂を目指します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 私はあす朝6:15に栗城さんの地元鎮守の杜 今金八幡宮に安全祈願の参拝をいたします。

ヤッホ~~
ヤッホ~~~

栗城隊長はアンナプルナアタック中でしたが 天候悪化で BCに一度戻り 回復を待ってアタック再開とのことです。

こちら蝦夷地道南 瀬棚は
 白一色の冬から 春は色々と目を楽しませてくれています。
 まずは桜の花
以前 兵庫県宝塚市の造園から送った 小さな庭木です。



 
 こんな形のチューリップ 今年初めて咲きました。
 
 椿は何故か二輪だけ 色違い
 
 本来はこんな感じの椿です。
 
 雀はせっせと巣作りの最中、右見て 左見て かなり警戒心が強いです。
  

  終わって出てきました。
 
  春です 心がはじみます。

ヤッホ~~
 
 
 
 
 
ヤッホ~~

 気持ちの良い そよ風が吹いています。

 鯉のぼりも気持ち良さそうに 泳いでいます。
 

 こちらは会社の子供たち
 
 ブラウンスイス という品種の牛さんです。 牛乳に含まれるタンパク質が 良質で多く含まれているのが特徴です。
 チーズを作るのに適している 牛乳を出してくれます。


 こちらはお休み中のニュージャージ種です。 乳脂肪分が高く バターや高脂肪牛乳に向いてます。 
 
 
 いずれもこの春生まれた仔牛で 約二年後くらいして 仔牛を出産してから 牛乳を絞れます。
 
 私の会社では ホルスタイン(一般的な白と黒の模様の牛) ブラウンスイス種 ニュージャージー種の三種類の牛から搾乳した牛乳で チーズ バター アイスクリーム ソフトクリームなどの乳製品を製造しています。

 ちなみに 牛乳はオーガニックの認定を頂いた 有機牛乳です。

子牛さんたちよ! 元気で 怪我をしない様に 大きくな~レ!!

ヤッホ~~
 
ヤッホ~~

 栗城さんは本日 日本時間13:05にアタックを開始しました。雪も多く 雪崩も心配されますが、細心の注意を払いながら アタックしているようです。

 栗城さんは雪と風の白い世界ですが こちら日本は緑一色の「緑の日」です。

 風に揺れる日章旗
 
  

タンポポもこんな感じでポーズ
 
  椿は競うように 咲き誇っています。
 
  こちらは桜が
 
 推薦しました   水仙です(‐^▽^‐)
 
  最後はギザギザハートの子守唄ならぬ ギザギザチューリップでお別れです。
  
 
  


ヤッホ~~
 
ヤッホ~~

 栗城さんは アンナプルナ南壁(8091m)に挑戦するために 天候の回復を待って アタックの機会を待っていましたが いよいよBCを出発し アタックを開始した模様です。

 山頂の様子を伺う
 


 犬と戯れ リラックスのつもりが 犬の方が超リラックスしている。




 顔晴って!!
 

ヤッホ~~