こんにちは。

東京 世田谷の社会保険労務士の安井です。

 

私は日々、お出かけ好きで、事務所に終日いたためしがありません。

お出かけといっても、仕事でのお出かけですが、東京だけでなく、神奈川や千葉、埼玉、茨城、静岡等々、わりと方々動きます。

(最近はコロナウィルスのこともあり、電車だけなく車でお出かけの場合も多くなりましたが)

ルーティンや一般事務系の仕事は事務員さんがやっていて、私のお出かけを支えていただいています。

本当に、彼女がいなければ、私の仕事はすすみません。ありがたい限りです。

 

社労士は労働基準法や諸法令をそれぞれの会社にあうようにアレンジしていく仕事で、そのアレンジをするためには、会社を実際に見に行ったり、社長だけでなく、従業員の雰囲気を見たり、要は会社風土を確認する作業が必要だと私は考えています。

こうやってアレンジしたらどうかな?とか提案してみて、社長や従業員がスムーズに働ける環境になったりすると、勝手に一人でほくそえんでいたりします。

社労士は労使トラブルが具現化した時に、それを納めていくことも仕事ですが、トラブルを未然に防いだり、少しきな臭くなっている会社での人間関係を納めていったりすることも多い仕事です。

社労士業界では、それを3号業務というらしいですが、正直、3号業務はほとんどが社会保険労務士でなくてもできる業務だと思っていて、むしろ法律知識以外のアドバイス(社労士としての資格以外の経験や知識や考え方)が、結果を左右するのかな~と最近思います。

こういった方向性でどうかな~と考えてそれを、法律に当てはめていく作業。

ほかの会社でうまくいった方法もあてはまらなかったりは当たり前、トライアンドエラーですよね。

 

ただ、社長の意向に沿っていることでないこともあるので、社長とサシで、ディスカッションして、方向性を一致させていきます。成功することもあり、失敗することもあり、なんだか結果がよくわからないこともあり、まあいろいろです。

ただ、ご縁をいただいた会社がどうすれば、輝くことができるのかを一緒に考えていいくことができるのは、楽ではないこともありますが、この仕事をつづけられてよかったな~と考える理由のひとつかもしれません。

 

東京世田谷のやすい社会保険労務士法人の安井郁子でした。

こんにちは。

東京 世田谷の社会保険労務士の安井です。

 

現在東京都社会保険労務士会で、開業部会というのに入っています。

今日は午前中は事務所で保険手続きやら給与計算やら、助成金申請やらわらわらと手続きをし、午後会議があり、お茶の水予定だったのですが、急な電話対応があり、ZOOMにて参加しました。いままでであれば、遅刻~!って感じなのに、確実に間に合わない時は遠隔で普通に会議に参加できる時代になるなんて。本当にすごい時代になったものです。

すごい先生方ばかりのなか、話をききながら、感心していましたが、私もしっかりと意見を言わなければならないですよね…。

先生方についていけるよう頑張らねばなりません。

 

今日はSDGSについて、改めて考えてみました。

昨年次男坊が中三だったので、一緒に受験勉強を付き合った際、一緒に17のゴールを丸暗記していたのですが、改めてこのゴールを考えてみると、素敵ですよね。

改めて新機軸でSDGsを考えるのではなく、今自分がやっていることや、やっていきたいこと、意識していることを改めて17のゴールに当てはめて、意思表明をしていく。

日々流れ作業で思いを実現していくより、きっと早く思いが実現できるはず。

私の事務所で、私の考え方で、無理なく実現できるゴールを考えてみました。

 

国連のサイトをみながら、知恵熱でそうになりました(汗)

東京都世田谷区千歳烏山の女性社労士が助成金・労働保険や社会保険の適用・黒字経営をサポートやすい社会保険労務士法人 (setagaya4864.info)

とりあえず、数日かけて吟味していきます。

 

東京世田谷のやすい社会保険労務士法人の安井郁子でした。

こんにちは。東京世田谷の社会保険労務士の安井です。

 

私事ですが、長男が18歳になりました。

昨日初めて、選挙に行きました。

選挙率が低い中、初めての選挙、行くことがまず大事かなと思いました。

 

さいころで決めていい?と話していた息子は、選挙で投票する際、後の方を渋滞させるくらい悩んで投票していました。

夜、選挙速報がやたら気になったようで、皆でテレビをみていました。

いい記念日になったかな、と思います。

 

東京世田谷のやすい社会保険労務士法人の安井郁子でした。