ハッピーライフサポーターズ 中小企業診断士の高橋美紀です。

診断士は、創業希望者の事業計画を拝見する機会が多いです。
私もときどき、そのようなお仕事をさせていただいています。

そこで思うのは、「自己資金って大事だな」ということ。

たとえば飲食店の創業。
規模や立地(保証金・家賃)にもよりますが、大抵は1000万円以上かかると思われます。

対して、たとえば自己資金が100万円しかなかったら?
多くの方は、融資に頼ることになるでしょう。
が、900万円の借入をするのは勇気の要ることです。
仮に5年返済となると、元金だけで1か月あたり15万円の返済ですね。

売上の見通しが立っていればいいですよ。
でも、売上が計画通りに伸びなかったら、余裕がなくなってしまいます。

ここで自己資金が半分の500万円あったらどうでしょう。
5年返済なら、月々の返済額は、約8万4千円です。
やはり経営の規模にもよりますが、負担感はだいぶ変わりますよね。

このように、自己資金は「経営に余裕を持たせる」ためにとても大事なものですが、
もう一つ大きな意味があると考えています。
それは、融資を受ける際、「創業に向けて十分に準備をした」というアピールになるということ。
自己資金の額は、事業の本気度を伝えるものと言えるでしょう。

なお、創業時の融資を受けるにあたっては、多くの場合、自己資金割合の要件がありますのでご確認ください。
要件がない場合でも、個人的には、事業全体の必要資金の半分は準備してほしいとアドバイスしています。