もう1週間以上経ってますが、σ(^_^;)
北海道の旅日記 続きますニコニコ

№①はこちら⇒ お寿司が美味しすぎた夜
№②はこちら⇒ 十勝武士道塾
№③はこちら⇒ 初日大懇親会&カラオケ
№④はこちら⇒ 2日目 武士道塾

楽しいみんなとの2日間が終わり、
須田塾長御一行様は函館へ

私は帯広⇒千歳⇒名古屋 と経路が違うためお別れ
翌朝の便だったので、1日フリー
どうしようかな~キョロキョロ

いっそのこと、早めに千歳行って札幌で遊ぼうか?
そんなことを思ってバスの時間を調べたら、あと10分後にバスがあるではないですか‼

ホテルのお姉さんにバス停を聞くと
「ここから5分で行けます。
チケット売り場で予約すると時間かかるから直接バスに行ってください」


走った走った間に合った笑い泣き

なのに・・・
バス満席の為断られえーんえーんえーん

3時間後のバスしかなく、またまたフリー状態ショボーン

チラリとみたバス案内所にあったチラシ
山下清展
 
 

博多に行ったときも、ふと、の閃きで行った篠山紀信展
それが超良かったこともあり

行くしかないでしょ‼ 真顔真顔

バス案内所のお姉さんに美術館の行き方を尋ねると
「今停車中のバス、あれです。間に合いますから走ってください‼」
またまた走って、乗れました(笑)
 
美術館までの道も、バスの運転手さんが教えてくれ、無事到着真顔

前置き長(笑)

緑多い公園の中にある、美術館
 
会場入口に立ち
ここまでよく来たね!と自分に
何か有るからここに来た、と思うのでした
 
 
会場に入る前に、
山下清という人を全くというほど知らないので、事前に記録映画を観て、予備知識を入れました

館内を観た後も、もう一度映画を観ると
全然意識が違うのでした。


天才とは、こういう人を言うのだろうな、
他の事が考えなくなるぐらいの衝撃
 

よくぞ、作品をこの世に残してくれたという感じです
 
 

山下清 名言集
みんなが爆弾なんか作らないで、きれいな花火ばかり作っていたら、きっと戦争なんて起きなかったんだな


帰る前に、余韻に浸りつつ、館内でコーヒータイム

美術館のある公園は、野草園でもありました
 

ちょっとだけ、足を踏み入れ深呼吸
生き返る~~~~~o(^▽^)o

バスに揺られ、再び帯広駅に着き、ほんの少し余裕を持って千歳行きのバスに乗り
帯広の旅が終わるのでした~
千歳報告がもう少しあります(^o^;)
お楽しみに♪♪




まったくお問合せありませんが・・・
マメにおしらせします(*^-^*)
ひこちゃん倶楽部メニューはこちらです
 

お申込み・お問合せは こちら

 

ひこちゃん倶楽部提供メニュー一覧
出張専門です。(交通費別途必要)
※パン教室は自宅にて開催します。

☆体幹チューニング
 (詳細は➡ こちら
施術(約30分)¥5,000

☆楽健法 (詳細は➡ こちら
1.施術(30分)¥5,000
   (50分)¥8,000

2.楽健法踏み合い会
  所用時間2時間
  1回5,000円(4名以上で開催)

☆アクセス・バーズ(詳細は➡ こちら
1時間 10,000円

☆お料理教室(詳細は➡ こちら
3回コース 15,000円

☆パン教室(詳細は➡ こちら
1回完結:10,000円(軽食付)

☆パン販売(詳細は➡ こちら

大小合わせて5~7個 ¥3,000~
中身はお任せください。(※苦手なものがある場合のみお知らせ願います)

※送料,手数料 別途必要です。

☆ランチ会(詳細は➡ こちら
リクエスト開催
4名 お一人3000円

☆LOVEセラピー
(詳細は➡ こちら
施術(女性限定)
1時間:10,000円(美容気功付)