9月に作った酵素ジュース
その時はオレンジで作りました。
10月頃飲み始め、オレンジは細かく切ってオレンジピールのようにパンに入れ大活躍
その酵素ジュースもう残りわずか
また作ろうと思い、前回教えてもらったあゆみちゃんに連絡
するとすると・・・
「ひこちゃんなら自分で出来るよ、みんなで作ると楽しいからジュース教室やったら?」
えっ 私がやるの??
まぁやれないこともないし、毎回あゆみちゃんに来てもらうのも大変なので・・・
そう思い、一応直ぐ出来るように容器+砂糖を購入
昨日注文したから、てっきり来週かと思いきや、宅急便が
まさかの翌日で、段ボール2箱届きました。
こちらが、ジュースを作るプラスチック容器
1度に2~3人来てくれるとして、2回は開催できるように6個購入
砂糖も近くに売っていない特別な砂糖らしく、まとめ買い
なんと、14袋 日持ちするしね~
来週は熱海&東京だから、しばらく出来ないな~と思っていたけれど、
現物が届いたら作るしかない‼
酵素ジュース作りのイベントも立てる間もなく、自主練
一度は自分一人で作っておかないと、と思い練習がてら作りました。
先ずは万能機能水を作り、くだものを30分ほど浸けます。
※これが秘法、農薬が除去されミネラルタップリに
そして種やヘタを取り除き、砂糖と同じ分量の果物を用意(1キロです)
こんな感じでザクザクきり瓶の中へ
(あ、購入したプラスチック容器は先にオレンジだけを入れ作りました)
そこにこの砂糖を入れます
ガバっと入れ、そこに万能機能水を少々入れ
こんな感じです
蓋をしてフリフリ
こちらはオレンジのみの酵素ジュースを仕込みました
毎日フリフリして、熟成させ、約1~2か月後に完成
1人で黙々作るのもいいけれど、やっぱりこれは大勢で作ると面白そうです。
12月に一度開催してみます。
作ってみたい方、要チェックしておいてくださいね