長崎旅塾①⇒長崎セミナー
長崎旅塾②⇒再会
長崎旅塾③⇒初日観光
長崎旅塾④⇒初日観光②
長崎旅塾⑤⇒ミッドナイトツアー
長崎旅塾⑥⇒2日目観光
長崎旅塾⑦⇒2日目観光②
いよいよミッドナイトツアー2日目
あのあの坂本龍馬も通っていたという
【花月】
http://www.ryoutei-kagetsu.co.jp/smarts/index/1/
写真:左から 高杉晋作、坂本龍馬、岩崎彌太郎
このお部屋は日本最古の洋間【春雨の間】
先ずは男性陣だけで記念撮影
女性陣も加わり、全員で
花月の中を案内していただいています
歴史がいっぱい
なんと、福山君のサイン入りポスター
こちらジュディオング作の版画です
彼女のヒット曲『魅せられて』が好きで、これも記念にパチリ
今日は2階の大広間『竜の間』で食事になりました。
そのお部屋にある柱がこれです‼
これが、竜馬がつけたであろう刀傷
見学を終え、さあ、食事の始まりです
卓袱料理 まず初めに、お腹に優しいものから
どんどん出てくるお料理に夢中で、写真が・・・
男性陣、今日はこの後濃いお話があったようです
唯一撮った写真、フカヒレのお汁
昔の人は、こういう料亭でお酒を酌み交わしたんだろうな
歴史ある花月での卓袱料理、大満足でした
塾長にいろいろなお気持をいっぱい伝えていただき
皆さん大満足の表情
お約束の 「そう思ったらそう」
入口で記念撮影 ここでは皆さんキリリと キマッテルわ
この後、またまた夜の思案橋へと続くのでした
ここで一言
一緒に行った、小堀ゆかちゃん
この花月のレポ、丁寧に書いてくれています
こちらも見てくださいね
http://ameblo.jp/punilove11/entry-12214486319.html