セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~ -35ページ目

セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

私、セシルの日常を書いたり書かなかったり。愛犬ゴンが遠い目をしたりしなかったり。
そんな薄ら笑い程度、毒舌未満のブログです。

風呂から上がったら、なぜか金魚が自らハイジャンプをしたらしく、テレビ裏でのたうちまわってました。


すばやく救出。

金魚鉢へぽーんっ!


生きてた。

こいつ生きてた。


半ば絶望的にも思えた金魚ちゃん。

若干、なんかべろっってはがれてたけども、生きておられました。


「また飛び出るんじゃないか!?」っていう不安から、いまはおちおち風呂に入っていられません。


いえ。


前からあんまり風呂に入ってません。


汚れ芸人、荒フォーセシルです。(※荒れた40代


そんな荒フォーのセシルは、マイケルさんが天に召されたことをきっかけに。

80年代もしくは90年代のPVを見まくっています。


もうひとつ言うと、こないだのスマステーションで、80年代洋楽特集をやっていたので、さらに磨きがかかり。



あんたね、もうどれもこれも最高傑作だよね。

涙出てくるよね。


なのにね。

会社行ってね、「ねぇ?ワムって知ってる?知ってるよね?」っていう定で話しするとね。



皆ぽかーんですよ。

「わむ??なんすか?それ??」って。



あんた達、「ウキウキウエィクミーアップ」とか知らないわけ!?

ものすごい短パンでジョージ・マイケルが歌い狂うあのPV、知らないわけ!?


なら「ラスト・クリスマス」とか言ったら分かるわけ!?



メル&キムとか言っちゃって、「チェイチェイチェイチェイ チェチェチェチェチェ チェイチェイ♪」とかいう、リスペクタブルとか知らないわけーーーーーー!!


↑多分あんまみな知らないと思う。(反省


だったら「バナナラマ」とかどうよ!?

結構有名所よ?


G・Iオレンジとかどうよ!

貴公子みたいなメンツのバンドだったんだからーーー!!


ホール&オーツとか、フィル・コリンズとか、ドナ・サマーとか皆知らないのーーーー!?



ぜぇ・・・ぜぇ・・・。


こんなに雄たけびあげても、会社の子は皆知らない・・・。

同年代でも当時洋楽を聞いていない子は、やっぱり知らない・・・。


あぁ・・・誰か・・・私と語ってよ・・・。


5つ年上の姉の影響で、物心付いた頃にはすでに、「アン・ルイス」と「矢沢永吉」と「世良正則」に育てられたと言っても過言ではないセシル。



きれいでしょ。

ひらひらと。

いい女でしょ。



もうここまで来たら、全く80年代とか90年代の音楽自体をあまり知らないっていう読者にとって、今日のブログは拷問以外の何者でもないよね。



ついで言うなら、おばあちゃんの影響で、北島三郎にも育てられたよね、私。

好きなテレビは桃太郎侍だったし。



そんなセシルが今最もはまっているのは。


マイケル・ジャクソンの「スムース・クリミナル」というPVでございます。

マジ、最高傑作だよね。


長いんだよね、PV。

9分以上あんだよね。


でもよく出来てるよね。

映画みたいだもの。


そん次に見てるのが、ジャネット・ジャクソンの、「ミスユーマッチ」。

これがまた格好いいんだって!


今見ても、エグザイルとかと変わんないぐらい、昔をちっとも感じさせない素晴らしいダンス。



っていうか。

私ったら俄然マイケルファミリーの虜じゃん。



セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

↑ゴンは売られていく・・・。

♪ドナドナド~ナ~ド~ナ~(泣




      

       

        ↑

   りょうちゃん。昼間に更新しても。

   そろそろ驚かないでね。 アハン♡  



9月ですがな。

今年ももう終わりですがな。


どうりで5月に切った髪が、重くのしかかると思った。

頭部のてっぺんのプリン具合がひどいな、そう思って4ヶ月。


でもまだいけるんじゃないか。

そう思ってる今9月。


まだいけるんじゃないか、というと。



こないだうちの近所の神社で祭りがありましてな。

なんだかどうしても行きたくなって、ゴンと友達と行ってきましてな。



なんでどうしても行きたくなったかというと、私、昔【金魚マスター】と異名をとるほど、金魚すくいが上手でね。



金魚すくいの店主に、「もう帰ってくれ!!!!!!好きなだけ金魚持って帰っていいから今すぐ帰れ!!!」って言われた事もあるほどの腕前だったわけ。


時はすぎ。


アラフォーなセシルーが果たして今でもすくえるか!ってのをどうしても試してみたくなった訳。


やきそばも食いたかったし。

イチゴ飴とかも好物だし。


今はキウイ飴とかもあって、随分フルーティだこと。って思ったし。


で。

早速金魚すくいの屋台へ直撃。


見た所、ガキが戯れてるから、今はチャンスじゃないなと。


オセロのごとく、はしを狙って金魚を追い詰めるっていう、姑息かつ大胆な作戦に出ないといけないから、ガキは離れてろって感じだし。


ぐるりと一周し、適度にゴンに焼き鳥とかあげちゃって。


いざっ!!


ってか1回¥300もすんのね。

タバコ買えんじゃないのよ。



友達とかけをして・・・度々いざっ!!!



とりま金魚の様子見。

人としてどうかと思う、弱った金魚を狙いうち。


あと意外と簡単なのが出目金。

この子、おっとりしてるから、すぐすくわれちゃう。


しかもすくわれてもビチビチしない潔さ。

もはや「殺すなら殺せ」ぐらいの、堂々としたくわれっぷり。



期待に応えてすくいましょう。


って出目金ばっかいってたら、すくった金魚入れがどす黒い感じになったので、なんとなくカラーが欲しいな・・・という事で。


金魚、あんたの出番よ。


はしに追いやり、じりじりと狙いうち。

途中まさかの2匹いっぺんにすくっちまうっていう、プロ顔負けのアクシデントもふまえて。


救った数、もはや数え切れないほどに。

金魚いれのお椀、あっぷあっぷ。


ゴンとか退屈しちゃって、地べたに座ってあくびとかしちゃってる。

友達もわずか3匹で破れちゃって、すくい続ける私をもはや獣ぐらいの勢いの目で見てる。


そこは尊敬の眼差しなんじゃ?


(どうしよう・・・ぜんぜん破れないんですけど・・・。これじゃ夜明けが来ちゃうよ・・・。)



だからといって、わざと破いてしまうほど、赤い血が通ってるセシルじゃないので続けていたら。


もうマジおわん、たっぷんたっぷん。


でもちょうどそこでプリッと破けちゃったから、止めまして。(苦渋の決断


あきれ返る友達を尻目に、4匹までなら持って帰れるってんで。


ゆらゆらと持って帰ってきましたよ。


私ね、しかもただの金魚マスターじゃないから。

こうして持って帰った金魚を、びっくりするぐらい育て上げ、子供を生ませ、7年生かせた事あんだから。



早速次の日、金魚バチ買いに行ったら売り切れてやがったから、ものすごくセンスの悪い、プラスチックの安いやつ、買ってきまして。


いちよう酸素がブクブク出るやつなんですけど、説明書通りにきちんと準備し、急な水温の変化に耐えられなかったら困るから、ちゃんとゆっくり浸からせて。



これ以上ないぐらいのもてなしをして、金魚を放牧。

放牧?放水?どうでもいいわ。


早速次の日、2匹死んでました。


なぜ。


ちゃんと土に返そうと思ったけれど、その日は仕事なので、とりまティッシュにくるんで放置。


仕事から帰ってきたら、どうにもミイラ化しているような、もしくは180度の高温でカラッと揚げたようになってた金魚さん。



近所に公園もなく、土っぽいものといったら、隣の一軒家の庭だけ・・・。

侵入するか・・・。


無理なので、泣く泣くトイレへぽーーーーん!


ざっぱーーーーって流したら、「この恨み、はらさでおくべきか」ぐらいの勢いで1匹、ばーーーんつって戻ってきちゃって、流せど流せど戻ってくる。


もう半泣きなりながら、「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」つって流した2009夏の終わり。



要するに。

腕はおちていなかったっていうお話。



セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

↑こんな感じで、金魚をすくい続ける私を待つゴン。

すまぬ。




      

       

        ↑

     冥福を祈ってクリック。   


ついこないだまで俄然夏バテだったのがウソのような食いっぷりのセシルが昼間から更新しますよ。



だって暇なんだもん。


付き合いなさいよ。

暇なセシルに付き合いなさいよーーー!



あのね。(けろり


一人暮らしを初めて1年半。

今年の3月まで、ずっと姉の家に毎日通ってご飯を作ってまして。(姉寝たきりの為



それまでは当然姉の家から食費をもらってましたから、ついでに私も作って食ってしまえ!という流れの元。


残った晩ご飯は弁当へ入れてしまえ!という余すことなく食材をフル活用していたわけですけども。


あまりに私への負担が大きすぎるという事で、3月で撤廃したわけ。



そうすると。


なんという事でしょう。


食費がもらえなくなるわけで、おまけに一人飯を作るの面倒ってだけで、昼も夜も外食してましたら、遺憾なく金欠に。


こりゃてぇへんだ。


って事で、出来るだけ自炊をする事に。

でもいきついたのは、ウィンナー炒めて目玉焼き作って終わるっていう最悪の結果に。


調子がよい時はこれに冷奴をそえて、あまった豆腐を味噌汁にいれる、悪魔の豆腐地獄に。


せめて昼だけでもランチ食って、夜は軽く自炊するか、弁当持参(オール冷食)で、夜ほか弁にするとか、なんとか食費を削ろう!と誓った二日前。



早速頑張って弁当持参(オール冷食2)したはいいけれど。


どうしてもエビフライが食べたくって。

ホカ弁じゃなく、ちゃんとした店のエビフライが食べたくって。


がむしゃらに何ひとつ残さず平らげてきました。

なんならご飯おかわりぐらいで。


死ぬほど大満足でしたが、財布が極貧で。



これじゃダメなのよ・・・。


そして昨日。


昼はランチ。

夜はホカ弁の予定で仕事を終え、岐路に着こうとする私を、強く引き止める豚の誘いが。


とんこつラーメンとも言うんだけど、案の定食って帰ってきました。

一人ラーメン屋、なんの躊躇もなく最高。



だからこれじゃダメなのよーーーーー!


そして今日。

朝起きた時点で「このまま死ぬんじゃ!?」って思うほどお腹がすいていたので、近所の飯屋に行ってしまい、また節約ってもんが出来ませんでした。


私、出来る子のはずなんだけどな。



ねぇ。

節約って何?


食い物の別名が節約っていうのかしら。


あと節約できるものとしてあげられるのが、タバコなんだけど。


ここ、節約するぐらいなら、1食抜いたほうがマシだと思う、タバコ依存症のセシルが、実は秘かに今カレーを作っているのはナイショです。



セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

↑カレー♪



※まだ弱冠、残っているものがあるらしい越後屋さんセール。

まだの方は是非覗きに行って見てね~♪


ルマンド越後屋→セール会場



      

       

        ↑

    一体何を節約すれば。

 クリックは節約しないでおくれ。