出たものは仕方ない | セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

私、セシルの日常を書いたり書かなかったり。愛犬ゴンが遠い目をしたりしなかったり。
そんな薄ら笑い程度、毒舌未満のブログです。

どうです?

案の定更新通知、来てません?



・・・・・。



フッ・・・・。



これからはこのブログを「ロシアンブログ」と呼ぶがいいわ。


‘更新してたら当たり’みたいな。


もしかしたらはずれかもしれないけど。



さて。

グダッた気持ちを切り替えるため。


めんどーで見て見ぬふりをしていた足先を、お洒落に彩ることにしました。


ペディキュアとも言います。


不器用=セシルっていう図式が世界で成り立っているほどの、さらには猿の方が器用なんじゃないか?そんな噂まで出るほどの不器用プラスいい加減な私。


ザッとベースのカラーを塗ったら、あとは適当にゼブラ柄のシールとか張って終わり!っていうこのやり方。


しかしながらこのゼブラシール。

すげぇやる。


少々てきとーに塗ったベースをも見事にカバー。

それでいてお洒落に見えて、手が込んでいる風に見える優れもの。


パッと見、誰もが「わっ!すごい可愛い!手が込んでるぅ~。どうやってんの!?」と。



・・・ごめん。

シール貼ってるだけなんだ。



で。

いつもの様に、ばぁ~とベースを塗って、まるで爪の形を無視した塗りっぷりを、除光液に浸した綿棒にて除去しようと思った時、事件は起こった。



ほんっと事件って現場で起こるよね。


除光液、1滴もない。


すっからかーん。


念のため、振ってみた。


人ってこういう時、なんか振るよね?

家電なら叩くよね?


ない。

覗き見してみたけどやっぱなかった。



ちょっと。

どーすんの。


この尋常じゃないはみでっぷり。

明日、仕事なのよ?


で、やるといったら、自分の爪でムキィィィィィィってはがしにかかるよね?


こういう時のネイルってさ、頑固だよね。

乾く前はあんなに華奢なのにね。


なんつぅか、増えるわかめちゃん的な匂い、するよね。


でも除光液、ないんだもん。


これで行くよね、会社。

ぜんっぜんあえてのサンダルで行くよね。



「見やがれ!」ぐらいの勢いで、明日仕事行ってきます。


あ。

明日除光液より醤油、買わなきゃ。




セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~


↑何かを育てている手元。



      

       

        ↑

    ゴン、お前何を温めている?

    押すとなんか生まれるかも。