今更ですが | セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~

私、セシルの日常を書いたり書かなかったり。愛犬ゴンが遠い目をしたりしなかったり。
そんな薄ら笑い程度、毒舌未満のブログです。

今がぜん私の心を捉えて離さない歌。

それは「JUJU feat スポーツタカハシ?」みたいな人の歌。


「素直になれたら」


何かと時代遅れ。



セシルです。


↑最近お気に入り。

フォント7でのお届け。


モバイラーさん、ごめんなさいね。

フォント7とか言われても分からねぇよ!って感じだよね?


知ったこっちゃなーい。(薄情



そんな時代遅れで今更ジローのセシル。


大阪に住んでいながら、初めて‘吉本新喜劇’を見てきました。

2月初めに。


2月も終わりにさしかかろうとする今、あえてのお届けです。


関西人なら土曜のお昼は、まず間違いなくこの‘吉本新喜劇’をお茶の間で見てたはず。


例外なく私も幼き頃は欠かさず見ていました。


やがて大人になったセシルさんは、お笑いをテレビで見る事はあっても、新喜劇をテレビで見ることはなくなりました。


ましてや劇場に足を運んで見るなどという荒技は、意外と出来ないもんです。



デートといえばやっぱテーマーパークだったり、映画だったり、ショッピングだったり。

たりたりたり。


けど。

大阪に住んでいるんだもん。


1度は見て見たいもんだ!と思って早30数年。

うっかり40年になりそうなこの頃。


ほろりと言ったハスキー君の一言。


「俺さ、一度新喜劇って生で見て見たいんだよね・・・」



行こう。

だったら行けばいいじゃない。


そうよ。

行くわよーーーー!



つって行って来ました。


開園前、ロビーで普通に歩く‘オール阪神・巨人’の巨人とすれ違って、キャーキャー言っちゃって、ちょっとテンション狂い咲き。


がぜん期待大な訳ですが。


新喜劇の前に2時間ぐらい漫才あるんですけど。

正直それ、別にいらないかも・・・ぐらいの勢いでして。


大御所の名前もありましたけど、やっぱ旬の芸人じゃないもんで。



爆笑。

ぜんっぜん爆笑だから。


もう腹抱えて笑っちゃってんの、セシル。

で、フッと横見たら、涙流して笑ってんの、ハスキー。


ちょっとひきつけ起こしかけてる。


月亭八方さんとか、あんま好きじゃなかったけど、生で見て、がぜんファンだから。

もうテレビとか出てきちゃったら、キャーキャーもんですから。



んで、肝心の新喜劇がこれまた爆笑。

もうね、何してもおもしろい。


笑いのスイッチ、しっかり入っちゃってスパークしちゃってるから、酔っ払ったみたいに、箸が転んでもおかしい年頃。


なのにね。

横の女二人。


たまに‘クスッ’ってするぐらい。


何?

この温度差。


ハスキー泣いてんだよ?

泣くほど笑ってるおっさんハスキーの横で、女二人‘クスッ’って何?



これとは反対の横の席のカップル。


どうやら東京から来たみたいで、終わったあと、「絶対東京帰って友達に‘大阪行ったら新喜劇見ろ!って言う!ってか新喜劇だけ見に大阪行けって感じ」



出来る。

お前たち出来る。



こうしてすっかり新喜劇のファンになったセシルさん。


これまた50周年記念とやらで、4座長そろっての新喜劇があるんで行ってきます。


お見送りとかしてくれるんですって。


フフン♪


3月5日。

ナンバ花月周辺に、ポニーテールな年齢不詳女がハスキー犬連れてたら、間違いなくセシルです。


生ぬるい目で見守り、絶対声をかけないで下さい。



セシルのブログ ~薄ら笑いに犬を添えて~


↑「また留守番!?」



      

       

        ↑

    ゴンにはみやげ買ってやる。

       吉本クリック。